• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Function of MLL fusion partner ENL in DSB repair

Research Project

Project/Area Number 26740016
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

宇井 彩子  東京工科大学, 応用生物学部, 准教授 (00469967)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsDNA修復 / 転写 / がん / ATM / ポリコーム / ENL
Outline of Annual Research Achievements

DNA二重鎖切断(DSB)は細胞にとって致死的であり、がん治療に応用されている。研究代表者は、DSBに応答するクロマチンリモデリング因子のスクリーニングで、MLLと融合して白血病を引き起こす因子であるENL(MLLT1)を同定した。
ENLは転写促進/クロマチン構造の弛緩を促すTrithorax群と相互作用すると報告されてきたが、新たに研究代表者はENLがTrithorax群とは相反する作用を持つ、転写抑制/クロマチン構造の凝集を促すPolycomb群のPRC1とも相互作用する事を発見した。
そこで、DSBと転写を簡便に可視化して評価できる実験系を用いて、ENLとPRC1の機能的関連を見出した。その結果、DSBによりENLがPRC1を転写活性化部位にリクルートすることが明らかになった。さらにENLとPRC1の相互作用を、免疫沈降法を用いて解析したところ、DSBによりATM依存的にENLがリン酸化されること、このENLのリン酸化によりPRC1のユビキチンE3-ligaseであるBMI1とRING1Bの結合が強くなることを見出した。さらに、ENLのリン酸化が起こらない変異では、PRC1の転写部位への結合が抑制されること、DSBによる転写抑制が起こらなくなることが明らかになった。このことから、DSBにより活性化されたATMに依存してENLとPRC1の結合が変化し、これにより転写の伸長と抑制が制御されていることが明らかになった。この結果は、国際的な科学雑誌であるMolecular CellとNucleusに掲載された。
さらに平成28年度は、ChIPアッセイを立ち上げ、ENLとポリコームが転写部位のどの領域に結合するのか、詳細な解析を進めた。その結果、ENLとポリコームが転写が起きた際の転写部位への領域への結合は異なる点があるものの、転写とDSB発生時に、同様の領域に結合する可能性が示唆されている。今後は、領域の同定をさらに進め、ENLとポリコームの転写とDSBにおける協調機能を明らかにしたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Collaboration of MLLT1/ENL, Polycomb and ATM for transcription and genome integrity2016

    • Author(s)
      Ui A, Yasui A
    • Journal Title

      Nucleus

      Volume: 7 Pages: 138-145

    • DOI

      doi: 10.1080/19491034.2016.1177681

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新規Ubiquitin E3-ligaseのDSB修復を介した染色体安定機構2017

    • Author(s)
      宇井彩子
    • Organizer
      染色体ワークショップ
    • Place of Presentation
      かずさアカデミアホール(千葉県木更津市)
    • Year and Date
      2017-01-11 – 2017-01-13
  • [Presentation] DSB修復に関与する新規Ubiquitin E3-ligaseの機能解析2016

    • Author(s)
      宇井彩子
    • Organizer
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • Invited
  • [Presentation] Chromatin remodeling complexes belonging to ISWI and SWI/SNF families cooperatively promote DSB repair to prevent genome instability.2016

    • Author(s)
      宇井彩子
    • Organizer
      3R symposium
    • Place of Presentation
      ホテル一畑(島根県松江市)
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DSB修復に関与する新規Ubiquitin E3-ligaseの機能解析2016

    • Author(s)
      宇井彩子
    • Organizer
      生物ゲノム安定維持の分子機構
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-25
    • Invited
  • [Presentation] DNA損傷修復と転写の共役機構と染色体安定性2016

    • Author(s)
      宇井彩子
    • Organizer
      第9回Symphony
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタンエドモンド(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-09-18 – 2016-09-19
    • Invited
  • [Presentation] エストロゲン依存的なユビキチン化制御機構の解2016

    • Author(s)
      宇井彩子
    • Organizer
      第2回Neo Vitamin D Workshop 学術集会
    • Place of Presentation
      TKPガーデンシティ品川(東京都品川区)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi