• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

PCNAのマルチユビキチン化による複製阻害回避機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26740017
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

金尾 梨絵  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (30542287)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsDNA損傷トレランス / PCNA / 翻訳後修飾
Outline of Annual Research Achievements

DNA損傷は複製の進行を阻害し、突然変異や細胞死の原因になりうる。そのため、DNA損傷による複製阻害を回避するメカニズムは非常に重要であり、DNA損傷トレランス(DDT)と呼ばれる。真核細胞においてはDDTの制御にPCNAの164番目のリジン(K164)の翻訳後修飾が重要であることが明らかになってきているが、その詳細なメカニズムは不明な点が多い。
本研究ではPCNAがホモ三量体であることに着目し、三量体の複数のモノマーがモノユビキチン化を受ける「マルチユビキチン化」のDDTにおける役割をヒト細胞を用いて解析している。DNA損傷剤としてIrofulvenを用いて解析を行っているが、Irofulven損傷はTC-NERによって修復されることが示唆されるため、当該年度はPCNAのマルチユビキチン化とTC-NERの関連性の解析を行った。TC-NER欠損細胞を用いた解析、及びマルチユビキチン化を減少させた変異体PCNA発現細胞を用いたTC-NERの検出を行った。その結果、マルチユビキチン化PCNAのTC-NERへの関与の可能性は低いと判断し、マルチユビキチン化PCNAが制御する経路に関与する因子の探索に着手した。当該年度の結果から、Irofulvenがマルチユビキチン化が関与するDDTメカニズムの解析に有用であることが強く示唆され、本研究計画の遂行が哺乳類細胞における複製阻害回避機構の理解に貢献することが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マルチユビキチン化PCNAとTC-NERの関係の解析を行い、既知のDDT関連因子との関係の解析にも着手している。またマルチユビキチン化PCNAと相互作用する因子を同定するための実験材料の準備を行っており、次年度以降速やかに解析を行うことができる。

Strategy for Future Research Activity

ユビキチン化PCNAと相互作用する因子の精製を行い、質量分析による同定を試みる。また、変異体PCNA発現細胞を用いたIrofulven処理前後の遺伝子発現解析を行う。これらの解析と、前年度から引き続き行う既知のDDT関連因子とマルチユビキチン化PCNAの関連の解析から、マルチユビキチン化PCNAが関与するDDT経路の分子機構を明らかにしていく。

Causes of Carryover

計画ではユビキチン化PCNAと相互作用する因子の同定及びIrofulven処理による遺伝子発現解析は26年度、または27年度に行う予定で、26年度に予算を計上していたが、既知のDDT関連因子とマルチユビキチン化PCNAの関係で、更なる解析により興味深い知見を得られる可能性があり、本年度はその解析を進行していたため、質量分析及び遺伝子発現解析を27年度に行うこととした。そのため次年度使用額が生じている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

マルチユビキチン化PCNAと相互作用する因子の同定及びIrofulven処理による遺伝子発現変化を解析し、マルチユビキチン化PCNAが制御するDDT経路の分子メカニズムの解析を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Relevance of Simultaneous Mono-Ubiquitinations of Multiple Units of PCNA Homo-Trimers in DNA Damage Tolerance.2015

    • Author(s)
      Kanao R, Masuda Y, Deguchi S, Yumoto-Sugimoto M, Hanaoka F, Masutani C
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0118775

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0118775

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] UV-induced mutations in the epidermal cells of mice defective in DNA polymerase η and/or ι.2015

    • Author(s)
      Kanao R, Yokoi M, Ohkumo T, Sakurai Y, Dotsu K, Kura S, Nakatsu Y, Tsuzuki T, Masutani C, Hanaoka F
    • Journal Title

      DNA Repair (Amst.)

      Volume: S1568-7864 Pages: 00042-7

    • DOI

      10.1016/j.dnarep.2015.02.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Guanine-5-carboxylcytosine base pairs mimic mismatches during DNA replication.2014

    • Author(s)
      Shibutani T, Ito S, Toda M, Kanao R, Collins LB, Shibata M, Urabe M, Koseki H, Masuda Y, Swenberg JA, Masutani C, Hanaoka F, Iwai S, Kuraoka I.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 4 Pages: 5220

    • DOI

      10.1038/srep05220

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト細胞におけるPCNAの翻訳後修飾によるDNA損傷トレランス制御機構の解析2015

    • Author(s)
      金尾梨絵, 増田雄司, 花岡文雄, 益谷央豪
    • Organizer
      平成26年度「がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-01-27 – 2015-01-28
  • [Presentation] 変異体PCNA発現ヒト細胞を用いたDNA損傷トレランス制御の解析2014

    • Author(s)
      金尾梨絵, 増田雄司, 花岡文雄, 益谷央豪
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] Relevance of simultaneous mono-ubiquitinations of multiple units of PCNA homo-trimers in DNA damage tolerance2014

    • Author(s)
      Masutani C, Kanao R, Masuda Y, Hanaoka F
    • Organizer
      The 9th 3R (Replication, Recombination and Repair) Symposium
    • Place of Presentation
      御殿場
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-21
  • [Presentation] Relevance of simultaneous mono-ubiquitinations of multiple units of PCNA homo-trimers in DNA damage torelance2014

    • Author(s)
      Masutani C, Kanao R, Masuda Y, Hanaoka F
    • Organizer
      US-Japan DNA Repair Meeting (日米修復会議)
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2014-10-28 – 2014-10-31
    • Invited
  • [Presentation] PCNAの翻訳後修飾によるDNA損傷トレランス制御機構の解析2014

    • Author(s)
      益谷央豪, 金尾梨絵, 増田雄司, 花岡文雄
    • Organizer
      日本放射線影響学会第57回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi