2016 Fiscal Year Annual Research Report
Production of excellent deodorizer by compositional control of mineral-derived materials
Project/Area Number |
26740034
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
川井 貴裕 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (50455903)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 吸着 / リン酸カルシウム / 天然鉱物 / 改質 / 消臭 |
Outline of Annual Research Achievements |
<最終年度の成果> 1)水酸アパタイト/天然ゼオライト複合体(HAp/Zeo)を合成しCu2+で改質することにより、H2SガスおよびNH3ガス双方に対して顕著な吸着能を示すことを見出した。また、HAp/Zeoに対してシランカップリング剤の一種であるアミノプロピルトリエトキシシラン(APES)を用いて改質することにより、CH3CHOガス吸着能が向上することを見出した。Cu2+改質HAp/ZeoとAPES改質HAp/Zeoを混合した試料を用いれば、H2S、NH3およびCH3CHOガスに対して効率的な吸着能を示す材料を創成することが出来た。2)米沢産天然ゼオライトにAPES処理を施すことで、低級脂肪族アルデヒドであるHCHOおよびCH3CHOの吸着能を大幅に向上させるだけでなく、ノネナールガスに対する吸着能の向上も見られた。 <研究期間全体の成果> 市販のHApに対し、湿式合成HApを基材としたCu2+改質HApでは不快臭成分吸着能が大きく向上していた。この結果は、同処理条件で調製した他の固体吸着剤(活性炭、シリカゲル等)の吸着能と比較しても、非常に優れていた。また、リン酸八カルシウム(OCP)を介して得られたHApはOCPの形態を保持しており、結晶性や比表面積、金属イオン担持量は類似していたにも関わらず、高い不快臭成分吸着能を示していた。そのため、HApの形態も不快臭成分吸着能に影響を及ぼすことが示唆された。また、充分な量のH2Sガスを暴露させ、得られたCu2+改質HApに対してH2Sガス吸着能を復元可能な処理方法の検討を行った結果、試料を温水中に浸漬するだけで短期間でのH2Sガス吸着能の復元を達成した。最終年度の成果とあわせ、多種の不快臭成分を一括して吸脱着可能な鉱物由来物質に対する良好な改質方法を提案することができたと考えられる。
|
Research Products
(4 results)