2015 Fiscal Year Research-status Report
児童生徒の食習慣・食態度とWell-beingの関連性に関する実証的研究
Project/Area Number |
26750057
|
Research Institution | Jin-ai University |
Principal Investigator |
坂本 達昭 仁愛大学, 人間生活学部, 講師 (80710425)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 児童 / 生徒 / QOL / 食事の楽しさ |
Outline of Annual Research Achievements |
福井県内の7校の公立中学生(790名)を対象に家庭における食事の楽しさとQOLの関連を検討した。 QOLの測定には,信頼性と妥当性が確認されている6つの下位領域(身体的健康,精神的健康,自尊感情,家族,友だち,学校生活)から構成される中学生用のQOL尺度(Kiddo-KINDLR)を用いた。家庭の食事の楽しさについては,「とても楽しい」,「楽しい」,「あまり楽しくない」,「全く楽しくない」の4択でたずねた。解析では,分布を考慮し最も肯定的な「とても楽しい」とそれ以外の回答肢で2群に分け,QOL総得点および下位領域の得点をMann-WhitneyのU検定により比較した。 家の食事を「とても楽しい」と感じている生徒は,それ以外の回答をした生徒に比べて男女ともにQOL総得点および全ての下位領域の得点が有意に高かった。家庭の食事を楽しいと感じていることは,QOLの良好さに関連していることが示唆された。小学生,中学生,男女別に食事の楽しさに関連する食習慣や食環境について明らかにすることを今後の課題とする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究は,概ね計画通りに進めることができた。 前年度の研究においては,給食時間が楽しいと感じている児童,家族との食事が楽しいと感じている児童ほどQOLが良好であることを明らかにすることができた。今年度の研究においては,中学生を対象として,家庭の食事の楽しさとQOLの関連性を検討した。その結果,家庭の食事を楽しいと感じている生徒ほど,身体的健康,精神的健康,自尊感情等を含めたQOLが良好であることが明らかとなった。 研究成果は,第62回日本栄養改善学会学術総会,第74回日本公衆衛生学会総会にて報告した。併せて2014年度からの研究成果は,栄養学雑誌(73(4), 142-149, 2015)に掲載された。しかしながら,研究発表のために参加を予定していた国際学会(第3回 アジア・パシフィックヘルスプロモーション健康教育会議 2015年 中国)が主催国の事情により中止となったため,2016年度の別の学会にて成果報告を予定している。現在,研究成果をまとめて論文投稿の作業を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2015年度の研究の成果を,日本健康教育学会(2016年6月)ならびに日本公衆衛生学会(2016年10月)にて発表を行う。同じく,研究成果をまとめて論文に投稿する。 2015年の研究により「家庭の食事を楽しさ」は子どものQOLに好ましい影響を及ぼしている可能性が示唆された。そのため,小学生,中学生,男女別に,「家庭の食事の楽しさ」に関連する要因についても分析も進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
研究発表のために2015年に参加を予定していた国際学会(第3回 アジア・パシフィックヘルスプロモーション健康教育会議 2015年 中国)が主催国の事情により中止となった。 また,2015年度は担当学生とデータ入力作業を行なったため人件費がかからなかったため次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2015年度の研究の成果を,日本健康教育学会総会(2016年6月)ならびに日本公衆衛生学会総会(2016年10月)にて発表を行う際に旅費等として使用する。また,研究成果をまとめて論文に投稿する際の投稿費用や英文校正の費用として使用することを予定している。
|
Research Products
(4 results)