2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the Autonomous Inquiry-Learning Model and Scientific Tool to Improve the Abilities of Scientific Thinking and Expression in Elementary School
Project/Area Number |
26750070
|
Research Institution | Kyoto Bunkyo University |
Principal Investigator |
大前 暁政 京都文教大学, 臨床心理学部, 准教授 (90709528)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 理科探究学習 / 小学校理科 / 科学教育 / 自律学習 / 科学的思考力 / 科学的表現力 / 探究能力 / 能動的学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度に実施した研究の成果としては,研究項目のうち「小学校における実践の評価と自律型探究学習モデルの構築」を行うことができた。平成27年度中に実施した,自律型探究学習モデルの実践データをもとに,学習モデルと教材の効果について,最終的な検証・評価を行い,学習モデルの修正を図った。その上で,小学校における実践の最終分析と総合考察を行い,最終的な学習モデルを構築した。また,自律型探究学習モデルに取り入れる教材について,改良すべき点を検討しながら,開発した教材を改善するとともに,新しい教材の開発を行った。 研究期間全体を通じて実施した研究の成果として,小学校段階における「自律型探究学習モデル」と「教材」が,追試可能な形で開発されたと考えている。特定の単元ではあるが,「探究学習モデル」と「教材」を開発することにより,小学校の各単元における様々な理科授業に応用可能となり,小学校教員の理科授業への負担や困難さを軽減することができると考えられる。小学校教師の力量や経験にかかわらず,モデルに沿って授業を行うことが可能になるため,質の高い探究学習を保障することが可能になることも予測される。 また,従来の探究活動では,部分的な探究にとどまったり経験主義の活動に陥ったりする課題があり,自律的な探究活動が保障されない面があった。自律的な探究活動を保障するためには,従来の探究学習の良さを取り入れながらも,子どもに身につけさせたい科学的な思考力や表現力に焦点を当て,自律学習を成立させるための新しい授業理論や協同学習などの学習理論を取り入れていく必要があった。本研究により,子どもに身につけたい科学的な能力を明らかにすることができた。そして,小学校段階において,子どもに身につけさせたい科学的な能力を視点とし,新しい授業・学習理論を取り入れた,自律型探究学習モデル・教材の開発を行うことができた。
|
Research Products
(9 results)