• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the User Interface Model for e-Learning Systems to Aim Ease of Operations and Quality of Materials

Research Project

Project/Area Number 26750083
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

井ノ上 憲司  大阪大学, 高等教育・入試研究開発センター, 特任助教(常勤) (70542033)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordseラーニング / LMS
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の平成28年度は、昨年度までに実施してきたゲームニクス的(テレビゲームに代表される誰でも説明書を見ずに使い始めることができるユーザインターフェースの工夫・デザイン志向)操作パターンの検証結果を元に、インターフェースを搭載したeラーニングシステム(LMS)の研究成果についてまとめること、またインストラクショナルデザイン的なインターフェースを持ったeラーニングシステムとはどのようなものであるか検討を行った。
1つ目のゲームニクス的インターフェースを搭載したeラーニングシステムにおいては、eラーニングシステムを使ったことが無い大学教員が、初めてeラーニングシステムを使う上でどのようなインターフェースが使い始めやすいかを検討することを行った。一つはゲームニクス以外のユーザインタフェース理論とゲームニクスの理論の比較について行うこと、もう一つが開発しているゲームニクス的eラーニングシステムの検証である。ユーザエクスピリエンスデザイン(UX)の理論やユーザインタフェース検証の方法を参考に開発したシステムの検証を行った。
2つ目のインストラクショナルデザイン的なインタフェースを持ったeラーニングシステムは、これの一つとしてグループワークやPBLなどに特化したeラーニングシステムの開発を行い、論文にまとめて投稿した。このシステムではグループワークやPBLの進め方について教員がそのステップについて逐一eラーニングシステムで設定や指示することなく、eラーニングシステムに提示された手順を活用することで学生のグループワークをアシストできるものである。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi