2015 Fiscal Year Research-status Report
フィジカルコンピューティングによるメディア表現教育の支援環境構築
Project/Area Number |
26750089
|
Research Institution | Yamanashi Eiwa College |
Principal Investigator |
杉浦 学 山梨英和大学, 人間文化学部, 准教授 (90707861)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | フィジカルコンピューティング / メディア表現教育 / プログラミング教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,フィジカルコンピューティングと映像・音を融合したメディア表現教育を対象とした教育支援環境として,「プログラミングの初学者に適したビジュアルプログラミングエディタ」と「安価で扱いが容易なハードウェアキット」を開発し,その教育効果を検証することである.この教育支援環境により,プログラミング初学者を対象としたメディア表現教育を多くの教育機関で実施できる可能性を高め,I/Oモジュールの制御や映像表現などのビジュアライゼーションのプログラミングに必要な学習コストを低減することで,表現やインタラクションに関する本質的なアルゴリズムを構築することに集中して学習を行うことができる. 平成27年度は,昨年度にプロトタイプを実装したビジュアルプログラミングエディタの改良を行い,ハードウェアキットの作成に着手した.ハードウェアキットについては,当初は基板設計から実施する研究計画であったが,若干の計画変更を行うこととした.これについては「現在までの達成度」の項目にて詳細を述べる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成27年度は安価で扱いが容易なハードウェアキットの開発に着手した.当初の計画ではハードウェアキットについては,基板設計から実施する予定であったが,平成27年度末に新しいハードウェアキットのプロトタイプを開発した企業があり,このプロトタイプをベースに本研究のハードウェアキットを開発する方が安価で安定した結果が得られると判断した.この企業から市販予定品のプロトタイプを無償で譲り受け,計画変更に伴うビジュアルプログラミングエディタの修正作業などを実施していたため,ハードウェアキットに関する作業が行えなかった.またこの作業を優先していたため,これまでの成果をまとめた研究発表が行えなかった. この遅れについては次年度には取り戻せる範囲のものであり,研究全体の達成度は当初計画のとおりとする予定である.
|
Strategy for Future Research Activity |
計画の最終年度となる平成28年度は,昨年度に若干の遅れがあったハードウェアキットを完成させ,評価実験を行う予定である.またこのハードウェアキットを含めた評価実験を行い,成果を論文として発表する計画である.
|
Causes of Carryover |
平成26年度に購入を見合わせた開発用PCについては平成27年度に調達を行った.平成27年度に支出しなかったものは,ハードウェアキットの開発費である.こちらは基板の開発計画を変更したため支出を見合わせた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成26年度に購入を見合わせたI/Oモジュールに加え,ハードウェアキットの完成に必要な開発費用は平成28年度に支出を行う予定である.
|