• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Measurement of radiocarbon concentration in trees from the three regions of North Pacific Ocean for high-accuracy age calibration of Japanese archaeological specimens

Research Project

Project/Area Number 26750098
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

箱崎 真隆  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (30634414)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords放射性炭素 / 樹木年輪 / 年輪年代法 / 暦年較正
Outline of Annual Research Achievements

これまでの調査によって、北海道産アカエゾマツ材、青森県産ヒノキアスナロ材、鹿児島県産ヤクスギ材、アラスカ州産シトカスプルース材を得ることができた。また、年輪年代解析により、これらの試料の年輪に暦年代が付与できた。年輪幅は、高画素デジタルカメラを使用して得た高解像度画像から測定した。画像データおよび年輪幅データは、将来の検証のために、専用のハードディスクに保存した。
次に、将来の試料の放射性炭素濃度測定のために、加速器質量分析計を保有する研究機関との研究協力関係を構築した。2016年度は、国内の加速器質量分析計の研究者が多く参加する「第19回AMSシンポジウム(主催団体:日本AMS研究協会)」を所属機関にて開催した。このシンポジウムにおいて、加速器を保有する各機関の研究者に協力を要請した結果、東京大学総合研究博物館の協力が得られることとなった。今後、東大総合博と連携しながら、これまで収集した試料を用いて、データの獲得と解析に臨む。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 日本産樹木年輪14C年代データのIntCal13との比較と活用2017

    • Author(s)
      中村俊夫・増田公明・三宅芙紗・箱崎真隆
    • Organizer
      名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2017-01-30 – 2017-01-31
  • [Presentation] 樹木年輪と単年宇宙線イベント2016

    • Author(s)
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・I.P. Panyushkina・A.J.T. Jull
    • Organizer
      第19回AMSシンポジウム&2016年度「樹木年輪」研究会共同開催シンポジウム
    • Place of Presentation
      佐倉
    • Year and Date
      2016-12-18
    • Invited
  • [Presentation] 東北日本における酸素同位体比年輪年代学研究の現状と展望2016

    • Author(s)
      箱崎真隆・木村勝彦・佐野雅規・中塚武
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2016-05-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi