• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Plant Food Cultures in Northern Jomon Japan from Starch Residue Analyses

Research Project

Project/Area Number 26750101
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

渋谷 綾子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (80593657)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords植物食文化 / 縄文時代 / 北日本 / 残存デンプン粒 / 野生植物 / 加工・利用技術 / 資源状況
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,北日本の縄文時代遺跡から出土した石器や土器の付着物に含まれる残存デンプン粒を分析することによって,野生植物食料の加工技術を復元し,当時の植物食の実態を明らかにすることである。具体的には,植物の加工具とされる石皿や磨石類,および土器の付着物について残存デンプン粒の検出を試み,石器や土器の加工対象となった植物を検討する。

本研究の成果は主に三つある。第一の成果は,種実などの大型植物遺体と石器や土器の付着物から検出した残存デンプン粒の由来植物との比較により,実際に食資源として加工された植物の種類を推定できたこと,さらに,資料ごと,時期ごとの相違から加工対象植物のパターンを提示できたことである。縄文時代の全時期を通じて,堅果類の加工作業は継続されており,一部の遺跡では大型植物遺体としては見つかっていないユリ科鱗茎類,ワラビやクズ属などの根茎類も同じ石器や土器で加工されていることが判明した。したがって,この成果は縄文時代の植物食の実態を示唆するものであり,他の時代や地域の遺跡において同様の比較分析を実施すれば,対象の時代・地域の植物食文化を復元できる重要な成果である。

第二の成果は,加工対象植物のデンプン粒と土壌から混入したデンプン粒とを識別できたことである。ごく近年の出土資料を対象として,出土状況や保管時の対応などの情報を確認するとともに,同じ遺構から出土した自然礫や調査資料の上・下層から出土した他の資料との比較分析を行えば識別が可能であることを提示できた。また第三の成果は,既報告の残存デンプン粒の表面構造を観察し,現生植物のデンプン粒との比較を行った結果,土器の内容物など調理時の加熱に伴う壊れ方と石器を用いた加工作業に伴う壊れ方との間に相違が確認できたことである。これら二つの成果によって,植物食文化を研究する手法としての,残存デンプン粒分析の意義を提示できた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] デンプン粒から探る縄文時代の植物食―食文化の通時的変化とプロセスの解明にむけて―2017

    • Author(s)
      渋谷綾子
    • Journal Title

      月刊考古学ジャーナル

      Volume: 694 Pages: 35-39

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 多様な分析科学による古代の食性復元―セッション運営・参加報告―2017

    • Author(s)
      渋谷綾子
    • Journal Title

      考古学研究

      Volume: 252 Pages: 3-5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Reevaluating Plant Food Cultures during the Jomon Period Using Starch Granule Assemblages from Northern Japan2017

    • Author(s)
      Ayako Shibutani
    • Organizer
      EAJS2017 Conference in Lisbon
    • Place of Presentation
      The Universidade NOVA
    • Year and Date
      2017-09-01 – 2017-09-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 晩ご飯は何?資料のデンプンから探る昔の食べ物2017

    • Author(s)
      渋谷綾子
    • Organizer
      第400回国立歴史民俗博物館講演会
    • Place of Presentation
      国立歴史民俗博物館
    • Year and Date
      2017-05-13 – 2017-05-13
    • Invited
  • [Presentation] 残存デンプン粒分析2016

    • Author(s)
      渋谷綾子
    • Organizer
      日本植生史学会創立30周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-19
    • Invited
  • [Presentation] Starchy food in prehistoric Japan : For renovation of “Integrated Studies of Cultural and Research Resources”2016

    • Author(s)
      Ayako Shibutani
    • Organizer
      The 8th World Archaeological Congress (WAC-8 Kyoto)
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hunter-gatherer Exploitation of Wild Plant Foods during the Jomon Period in Japan2016

    • Author(s)
      Ayako Shibutani
    • Organizer
      17th Conference of the Interntional Workgroup for Palaeoethnobotany
    • Place of Presentation
      The National Museum for Natural History, Paris, France
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 微細植物遺体分析におけるデータ生成と解釈,誤解2016

    • Author(s)
      渋谷綾子
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究「考古学の民族誌―考古学的知識の多様な形成・利用・変成過程の研究」2016年度第1回研究会「考古科学を理解する」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2016-06-26 – 2016-06-26
  • [Presentation] 資料をどう見るか? 考古科学の立場から2016

    • Author(s)
      渋谷綾子
    • Organizer
      国立歴史民俗博物館機関拠点型基幹研究「総合資料学の創成と日本歴史文化に関する研究資源の共同利用基盤構築」国際研究集会
    • Place of Presentation
      国立台湾歴史博物館
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] <総合資料学>の挑戦―異分野融合研究の最前線―2017

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Remarks] 研究者紹介

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/researcher/shibutani_ayako/

  • [Remarks] 2014年度~2016年度科学研究費補助金・学術研究助成基金助成金

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/subsidy/2014/kitanihon.html

  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0155584

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi