• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

海底強震観測データを用いた南海トラフ周辺の長周期地震動増幅に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26750132
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

中村 武史  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地震津波海域観測研究開発センター, 技術研究員 (40435847)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords波動伝播 / 地盤 / 増幅 / 海底観測 / DONET / 差分法
Outline of Annual Research Achievements

陸域で発生した近地の中規模地震について、前年度までに、海洋堆積層の厚さと海底での地震波増幅の関係について調べた。平成27年度では、遠地で発生した大規模地震についても同様に調べ、海洋堆積層の厚さと増幅について、周期帯によって相関性があることが分かった。
また、前年度にデータ解析の対象とした地震について、地震波伝播のシミュレーションを行った。既往研究による海洋プレートデータや公開されている付加体周辺の地盤データ(J-SHIS)を基に地下構造モデルを作成し、シミュレーションを実行した。その結果、周期10秒以上の長周期帯域で観測データを説明できる波形を合成することができた。加えて、観測データで見られた海底での増幅をシミュレーションで再現することができた。
さらに、周期10-20秒のシミュレーション結果について、スナップショットで確認したところ、陸域の大規模平野の他に、南海トラフ周辺で強い振幅を持つ地震動が長時間続いていることが分かった。この長時間の地震動は、堆積層の分布と良く対応し、上下動成分については海水層の存在も長時間の地震動に影響を与えていることが分かった。
海底地震観測データの解析結果とも併せ、本研究により、南海トラフ域では、海底における長周期地震動「海底長周期地震動」が発生し、海域特有の構造がその発生に本質的な影響を与えていることを明らかにした。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Long-period ocean-bottom motions in the source areas of large subduction earthquakes2015

    • Author(s)
      Nakamura, T., H. Takenaka, T. Okamoto, M. Ohori, and S. Tsuboi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 16648

    • DOI

      10.1038/srep16648

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Complex Seismic Wavefield of Long-Period Components around the Nankai Trough in Southwest Japan and its Effect on Source Mechanism Analyses2015

    • Author(s)
      Nakamura, T., T. Okamoto, and H. Takenaka
    • Organizer
      American Geophysical Union 2015 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • Year and Date
      2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 南海トラフ域における長周期地震動成分の伝播特性と震源メカニズム解析に与える影響の評価2015

    • Author(s)
      中村武史・岡元太郎・竹中博士
    • Organizer
      日本地震学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場, 兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-10-27
  • [Presentation] Observation and simulation of long-period ground motions in the Nankai Trough, southwest Japan2015

    • Author(s)
      Nakamura, T., H. Takenaka, T. Okamoto, M. Ohori, and S. Tsuboi
    • Organizer
      International Union Geodesy and Geophysics 2015
    • Place of Presentation
      Czech Republic Prague Congress Center, Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      2015-06-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 紀伊半島周辺における陸上及び海底地すべりによる波動伝播シミュレーション2015

    • Author(s)
      中村武史・竹中博士・岡元太郎・金田義行
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ, 千葉県幕張市
    • Year and Date
      2015-05-26
  • [Presentation] 南海トラフにおけるやや長周期地震動の観測とシミュレーションによる再現2015

    • Author(s)
      中村武史・竹中博士・岡元太郎・大堀道広・坪井誠司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ, 千葉県幕張市
    • Year and Date
      2015-05-25
  • [Remarks] 地震・津波観測監視システム「DONET」で海底における長周期地震動を観測

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20151130/

  • [Remarks] Long-period Ocean-bottom Motions Observed by DONET

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/e/about/press_release/20151130/

  • [Remarks] 南海トラフの海底で長周期地震動を初めて観測

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/quest/20151130/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi