• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細胞微小環境の協奏的制御による神経組織の再生

Research Project

Project/Area Number 26750156
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

橋本 良秀  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40638384)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsナノゲル / 細胞微小環境 / 神経再生 / グリコサミノグリカン / 組織工学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、神経幹細胞の増殖・分化などの細胞機能を制御するための人工細胞外マトリクスを構築することを目的としている。本年度はまず、昨年度に達成できなかった疎水化グリコサミノグリカン(疎水化GAG)ナノゲルに対する重合性基の導入条件の検討を行い、酸性ムコ多糖を主成分とする疎水化GAGナノゲルにメタクリロイル基を導入することに成功した。また、得られた重合性疎水化GAGナノゲルの動的光散乱測定から直径約100nmの微粒子を形成していることを明らかにした。さらに、重合性疎水化GAGナノゲルとチオール末端ポリエチレングリコール(PEGSH)を任意の割合で混合することによりナノゲルを集積化することに成功した。一方で、重合性基を有する疎水化GAGナノゲルの合成が順調に進まない可能性も想定し、中性多糖ナノゲルから構成される人工細胞外マトリクスの作製にも着手した。中性多糖ナノゲル集積マトリクスに関しては、in vitroにおいて幹細胞との相互作用について解析し、細胞形態や増殖、分化に影響を与えることを見出した。
疎水化GAGナノゲルのキャラクタリゼーションとして、タンパク質との相互作用について検討を行った。その結果、疎水化GAGナノゲルはタンパク質と複合体を形成することが明らかとなった。疎水化GAGナノゲル集積マトリクスとエキソソームとの複合化について検討した。エキソソームは疎水化GAGナノゲル集積マトリクス内に安定に保持されることを見出した。ナノゲル、タンパク質、エキソソームが集積・複合化した人工細胞外マトリクスの構築に成功し、これらが協奏的に作用することで細胞機能を制御できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Advanced artificial extracellular matrices using amphiphilic nanogel-cross-linked thin films to anchor adhesion proteins and cytokines2016

    • Author(s)
      Y. Hashimoto, S. Mukai, S. Sawada, T. Sasaki, K. Akiyoshi
    • Journal Title

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      Volume: 2 Pages: 375-384

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.5b00485

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of a polysaccharide nanogel-crosslinked membrane on wound healing2015

    • Author(s)
      H. Maeda, H. Kobayashi, T. Miyahara, Y. Hashimoto, K. Akiyoshi, S. Kasugai
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterials

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/jbm.b.33571

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有機-無機ハイブリッドポーラス材料の設計と再生医療応用2015

    • Author(s)
      藤原理絵, 橋本良秀, 丸川恵理子, 澤田晋一, 向井貞篤, 佐々木善浩, 秋吉一成
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府, 京都市)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] 有機-無機ハイブリッドポーラス材料の設計と医療応用2015

    • Author(s)
      藤原理絵, 橋本良秀, 丸川恵理子, 澤田晋一, 向井貞篤, 佐々木善浩, 秋吉一成
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス(宮城県, 仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] ナノゲルテクトニクス材料:ナノゲル架橋ハイブリッド フィルムの創製と機能評価2015

    • Author(s)
      向井貞篤, 橋本良秀, 田原義朗, 澤田晋一, 秋吉一成
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道, 札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] 多糖ナノボールの集積制御に基づく新規ゲル材料の設計とバイオマテリアル応用2015

    • Author(s)
      沖田圭司, 竹田茂生, 橋本良秀, 向井貞篤, 澤田晋一, 佐々木善浩, 秋吉一成
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道, 札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Remarks] 京都大学 秋吉研究室

    • URL

      http://www.akiyoshi-lab.jp/

  • [Remarks] ERATO秋吉プロジェクト

    • URL

      http://www.jst.go.jp/erato/akiyoshi/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi