2016 Fiscal Year Annual Research Report
The effect of ultrasound therapy on high dose radiation damage to the rat's skin
Project/Area Number |
26750177
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
小枝 周平 弘前大学, 保健学研究科, 助教 (00455734)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 被ばく / リハビリテーション / 超音波療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度までの課題であったモデル動物に対する照射放射線量の決定および基礎データの収集を行い、高線量局所被ばく病態モデルをおおよそ完成することができた。基礎データの収集の中から、高線量局所被ばく病態モデルは、筋の萎縮および皮膚の線維化による進行性の関節可動域制限を呈することが特徴として示された。そこで、モデル動物に生じた関節可動域制限に超音波治療が有効に作用するかを実験した。超音波治療は水中法で実施し、創治癒促進と瘢痕形成抑制のほか炎症の進行を抑制する目的でパルス波を照射することを選択した。超音波治療器の設定は周波数3MHz、出力0.5W/cm2、照射時間率20%、照射時間10分間の設定とし、1週間に5回の頻度で実施した。その結果、超音波治療を行ったモデル動物は関節可動域制限の出現を抑制することができた。しかし、超音波照射の有無による皮膚の見た目上のスコア、血流状態、硬度には変化が認められなかったほか、筋繊維の状態にも変化は認められなかった。皮膚の病理学的所見では、超音波治療を行ったモデル動物は、慢性炎症によって生じるコラーゲン繊維造成による線維化が抑制された所見が認められていた。そのため、関節可動域の維持は超音波照射により皮膚の線維化が抑制されたことにより生じたと予測された。現在は、皮膚のコラーゲン繊維を中心に病理組織的解析ならびにタンパクや遺伝子の発現の状態についての解析を進めており、関節可動域が維持された機序について明らかにしたいと考えている。これまでに得られた研究成果については、学会発表を行い多くの関係者から今後の課題進行について有益な情報を得た。また、現在は追加データの解析を行っており、論文投稿を行うことで高線量局所被ばくモデルに対する超音波治療の効果について示す予定である。 なお、上記の実験はすべて弘前大学動物実験委員会の承認を得て実施している。
|
Research Products
(2 results)