• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

痙直型脳性麻痺児におけるトレーニング種目別効果と下肢随意性との関係

Research Project

Project/Area Number 26750232
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

楠本 泰士  東京工科大学, 医療保健学部, 助教 (60710465)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳性麻痺 / 筋力 / 下肢随意性 / 歩行
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度には、痙直型脳性麻痺患者における下肢随意性の評価法であるSelective Control Assessment of the Lower Extremity (SCALE)の翻訳作業を行い、日本語版SCALEの信頼性・妥当性を55名の脳性麻痺患者(6歳~35歳)を対象に検証した。
平成27年度には、痙直型脳性麻痺児における速度の異なる負荷立ち上がり運動(sit to stand:STS)が歩行時エネルギー効率に及ぼす影響を検証した。粗大運動機能分類システムⅠ~Ⅲの歩行可能な16名を、ゆっくりな速度の立ち座り群(低速群8名、平均年齢16.0±2.2歳)と任意の速度の立ち座り群(任意群8名、平均年齢15.0±2.2歳)に割り付けた。運動介入はリュックに重りを入れての負荷STSを行った。負荷量は立ち上がりの最大負荷量(1RM)を測定し、30%1RMとした。低速群の動作速度は5秒で立ち上がり5秒で着座し、任意群は任意の速度とした。10回×4セットの運動を3~4回/週、6週間実施した。介入前後で最大等尺性膝伸展筋力、SCALE、6分間歩行距離(6-minute walk distance;6MWD)、歩行時エネルギー効率(physiological cost index:PCI)を測定した。介入前後に6MWDは主効果を認め、PCIは速度の違いと介入前後との間に交互作用が確認された。今回、単関節運動である膝伸展筋力やSCALEは両群改善しなかった。一方、低速群では6分間の最大歩行距離や歩行時のエネルギー効率を表すPCIが改善した。脳性麻痺児へのゆっくりとした速度での負荷STSは、動作時筋力や下肢協調性を改善させ、歩行時のエネルギー効率を改善させる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Relation of selective voluntary motor control of the lower extremity and extensor strength of the knee joint in children with spastic diplegia2016

    • Author(s)
      Yasuaki Kusumoto, Kenji Takaki, Tadamitsu Matsuda, Osamu Nitta
    • Journal Title

      The Journal of Physical Therapy Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脳性麻痺痙直型両麻痺児における速度の異なる低負荷立ち上がり運動が歩行時エネルギー効率に及ぼす影響 Single blind randomized crinical trial2016

    • Author(s)
      楠本泰士、新田收、松田雅弘、高木健志
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27
  • [Presentation] 脳性麻痺痙直型患者の尖足変形に対する足関節選択的筋解離術と下肢随意性の関係2016

    • Author(s)
      高木健志、楠本泰士、西野展正、松尾沙弥香、若林千聖、津久井洋平、干野遥
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27
  • [Presentation] 痙直型脳性麻痺患者における下肢随意性と膝伸展筋力の関係Selective Control Assessment of the Lower Extremity (SCALE)2015

    • Author(s)
      楠本泰士、高木健志、新田收、松田雅弘
    • Organizer
      第2回日本小児理学療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      はまぎんホール ヴィアマーレ(神奈川県横浜市西区)
    • Year and Date
      2015-10-18 – 2015-10-18
  • [Presentation] 脳性麻痺患者の尖足変形に対する足関節選択的筋解離術と下肢随意性の関係―二症例での検討―2015

    • Author(s)
      高木健志、楠本泰士、西野展正、松尾沙弥香、若林千聖、津久井洋平、干野遥
    • Organizer
      第34回 関東甲信越ブロック 理学療法士学会
    • Place of Presentation
      アピオ甲府(山梨県中巨摩郡昭和町)
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi