• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Hidden Curriculum and Evaluation System Development in Evaluation of Junior High School Physical Education

Research Project

Project/Area Number 26750246
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

原 祐一  岡山大学, 教育学研究科, 講師 (80550269)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords評価 / 中学校保健体育 / 潜在的カリキュラム / キー・コンピテンシー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、次の二点を研究目的とし理論的・実証的・国際的に明らかにしようとするものであった。
目的は、①中学校保健体育科の評価をめぐる潜在的カリキュラムについて、「評価に影響を及ぼす要因」と「子どもにとっての評価の意味」という視点から、教員を対象とした質的研究を実施しすることによって実証的に明らかにすることと、②実証的研究において明らかになったことと海外調査の結果を踏まえて、中学校教員のキー・コンピテンシーを高める評価システムを開発し、教育委員会と中学校教員との連携においてモデル実施することで生きた評価のあり方について提言することである。
特に今年度は、海外での調査と評価システム開発に取り組んだ。海外調査からは、日本の中学校保健体育が抱える評価をめぐる諸問題が、海外でも同様に問題視されており、これらを如何に解決していくのかその方法論の開発に対して期待されている状況が確認された。そのうえで、本研究がパイロット的に行った、評価システムについての情報交換を行った。結論としては、本方法が重要な示唆や可能性に富んでいることが確認できた。本研究において、開発された評価システムとは、ムービーメイク評価法という方法であり、単元を通して生徒自身が写真や動画を蓄積し、最終的にそれらをつなぎ合わせながら1分間動画で物語を紡ぐ方法であった。この方法によって、生徒自身が、いかに体育授業の内容を意味づけ、言語だけでは表現しにくい自らのプレーを学びとして意味づけていくことが可能となっていることが確認された。さらには、教師は生徒がどのような物語を紡ぎながら学びを深めていくのかについて考えることにつながり、教師自身の学びにも寄与することが確認された。ただし、動画を作成する上で、どのような機器やソフトを用いるのかについては、課題が残り継続的に研究を進める必要性が認められた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] グッドルーザーを学ぶ2016

    • Author(s)
      小田成一・原祐一
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 64.2 Pages: 52-53

  • [Journal Article] スポーツにおける「本質的な問い」の共有と体育の評価をめぐる意味論2016

    • Author(s)
      原祐一
    • Journal Title

      日本体育学会体育社会学専門領域発表論文集

      Volume: 24 Pages: 49-54

  • [Journal Article] 体育授業が苦手な教師が抱える感情経験2016

    • Author(s)
      小副川滉太・原祐一
    • Journal Title

      日本体育学会体育社会学専門領域発表論文集

      Volume: 24 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 子どものやる気を引き出すスポーツ社会学2016

    • Author(s)
      原祐一・大倉尚志
    • Journal Title

      コーチング・クリニック

      Volume: 31.1 Pages: 56-59

  • [Journal Article] 知識詰め込みから“オープンエンド”の学習へ2016

    • Author(s)
      原祐一
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 64.10 Pages: 32-35

  • [Presentation] スポーツにおける「本質的な問い」の共有と体育の評価をめぐる意味論2016

    • Author(s)
      原祐一
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] 体育授業が苦手な教師が抱える感情経験2016

    • Author(s)
      小副川滉太・原祐一
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] 「スポーツ」とは何か? -学校体育の今後を展望するために-2016

    • Author(s)
      宮坂雄悟、原祐一、松本大輔、木村翔太、佐藤貴浩
    • Organizer
      日本体育科教育学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi