2017 Fiscal Year Annual Research Report
the ethnography of community participation and sports
Project/Area Number |
26750285
|
Research Institution | Sakushin Gakuin University |
Principal Investigator |
関根 正敏 作新学院大学, 経営学部, 准教授 (60638956)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 地域スポーツクラブ / 社会的承認 / 正当性 |
Outline of Annual Research Achievements |
NPOがいかに社会から承認を受けるのという問いが、非営利組織研究における重要な課題となる中で、本研究では、市民スポーツという領域に着目し、地域スポーツクラブが地域社会で社会的承認を獲得するために重要となる要素をフィールドワークに基づき検討することを目的とした。我が国では行政当局が主導する形で全国に「総合型地域スポーツクラブ」というNPO(住民組織)を設置してきたが、そうした組織はいかに社会的承認を得ていくのだろうか、そのプロセスの実態を明らかにすることを目指した。 最終年度においては、これまでに実施してきたフィールド調査の結果を総括しながら、本研究の成果について、社会的承認を獲得するための諸要素という視点から検討した。あるクラブのケーススタディでは、地域の諸団体と共同で事業を実施したり、組織の間を繋いだりすることで、担当者たちが長い時間と多くの労力をかけて、地域から必要とされる存在としての評価を高めてきた経緯が明らかになった。この調査結果は、「社会関係資本を培養する当事者の取り組み」といった研究視角と重なるものであり、発展的な研究へと繋がることが期待できる。今後の研究推進の足がかりとなるこうした発見ができたことは、本研究の成果の一つといえる。 また、成果の総括に向けて、本研究の成果を用いて学術的貢献を図るための活動も実施した。特に、政策分析と地域分析の成果を応用し、学術的シンポジウムで「地域の視点から見た現在のスポーツ政策」というテーマで発表することで、スポーツの研究者をはじめ、クラブ関係者や行政担当官、他領域の専門家とディスカッションすることができたことも、本研究の成果である。
|