• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

呼吸法の違いは泳者の受動抵抗軽減に寄与するか?

Research Project

Project/Area Number 26750289
Research InstitutionBiwako Seikei Sport College

Principal Investigator

渡邉 泰典  びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 助手 (50638418)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords肺残気量 / 浮心重心間距離 / 水中牽引時抵抗 / 2次曲線 / トルク
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,残肺気量を変化させながら,浮心位置の測定ならびに前方牽引状態での抵抗を測定することにより,浮心重心間距離と水中牽引時抵抗の関係を明らかにすることであった.
研究代表者は,これまでの研究で残肺気量の変化にともなう浮力の増減の影響によって,浮心重心間距離が変化することを報告してきた.しかしながら,浮心重心間距離と泳者の前方方向への水中牽引時抵抗の関係については,いまだ不明瞭な点が多く詳細なデータの収集・検証が必要となる.
肺残気量の増加は,浮心重心間距離を延長させる.また,肺残気量増加による浮力の増加は,身体を水上へ浮き上がらせる一方で,下肢沈み込みトルクとして作用することが知られている.したがって,肺残気量の増加は水中牽引時抵抗の増加をもたらすとの仮説を立てるに至る.
本研究の検証では,浮心重心間距離と水中牽引時抵抗の関係は2次曲線で表すことができる結果となった.仮説のとおり,残肺気量が増加すると,浮心重心間距離は延長し,浮力トルクが増大した.浮力トルクの増大は,下肢沈み込みトルクとして作用するため,下肢の沈み込みがより顕著となり圧力抵抗が増えたことが考えられる.このことにより,水中牽引時抵抗が高値を示した可能性がある.それに対して,残肺気量が減少すると,浮心重心間距離は短縮し,浮力トルクも減少するが,全身がより深いところに沈んだことから,水中牽引時抵抗が高値を示したことが推察された.
大学競泳選手を対象とした本研究では,全被験者,全牽引速度(高速度:1.08 m/s,中速度:0.88 m/s,低速度:0.76 m/s)において水中牽引時抵抗最小時に比べ,中性浮力時の浮心重心間距離が大きくなる結果となった.したがって,泳者にとって最適な低抵抗ポジションは最大吸気と最大呼気の間に存在すること示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

測定機器を発展させるにあたり,呼吸ピックアップに関わる機能を付加させる作業が予想より遅れたため.

Strategy for Future Research Activity

新たに付与する呼吸ピックアップ機能を用いて,呼吸様式の違いと水中牽引時抵抗の関係を明らかにするとともに,呼吸トレーニングによって,泳者が能動的に水中牽引抵抗を減少させられるかを検証する.

Causes of Carryover

当該年度の旅費の支出額が当初計画よりも少なくなったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は国際学会での発表を予定しており,当該年度における差額は旅費の一部として充当する予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The Effects of Breathing on Center of Buoyancy and Buoyancy Torque in Junior Elite Swimmers.2015

    • Author(s)
      Watanabe Y., Wakayoshi K., Nomura T., Tachi M.
    • Journal Title

      Proceeding of the 1st Asia-Pacific Conference on Coaching Science

      Volume: 1 Pages: 127-128

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effect of Shoulder Position Difference of Streamline Posture in Competitive Swimmers2016

    • Author(s)
      Watanabe Y., Wakayoshi K., Nomura T
    • Organizer
      34th International Conference on Biomechanics in Sports
    • Place of Presentation
      University of Tsukuba
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi