• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

女性アスリートにおける運動後低血圧応答

Research Project

Project/Area Number 26750318
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

中村 真理子  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 研究員 (30343677)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords女性アスリート / 低酸素トレーニング / 運動後低血圧
Outline of Annual Research Achievements

持久性種目おいては、低酸素環境下でトレーニングを行うことによる有酸素性能力の向上を目的とした、いわゆる高所トレーニングを盛んに実施している。Moderateな低酸素環境下では交感神経活動が亢進することから、低酸素環境において血圧規定因子である血管抵抗の調節因子が低酸素の程度に応じて変動することが予想される。持久性トレーニングを行っている女性選手には比較的無月経者が多いことや、高所トレーニングを高頻度で実施することが多い。先の我々の研究において、常酸素環境下において、無月経を含む月経異常アスリートにおける運動後の血圧低下の程度が正常月経アスリートに比べ大きいことが示されたことから、低酸素環境下における運動後低血圧応答も月経周期の違いによって異なる可能性がある。現在、女性アスリートを対象に低酸素環境下における運動後低血圧応答を明らかにするため、実験を遂行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究課題1については終了し、現在投稿準備中である。研究課題2については、実験プロトコルの見直し及び実験使用機材の変更に伴い、検証実験を行い、本実験に取り掛かっている。

Strategy for Future Research Activity

新しい実験機材と実験プロコルに基づき、研究課題2を遂行する。

Causes of Carryover

研究課題2の実施について、実験プロトコルの見直し及び実験使用機材の変更に伴い、検証実験を行うなどして、当初の計画よりも遅れが生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究課題2の遂行のための、人件費、諸謝金として執行予定である。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi