• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

運動パフォーマンスによる認知機能スクリーニングの開発

Research Project

Project/Area Number 26750343
Research InstitutionSeijoh University

Principal Investigator

冨山 直輝  星城大学, リハビリテーション学部, 講師 (00367872)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords認知機能 / 運動パフォーマンス / 高齢者 / NIRS
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,NIRSを用いた予備的研究および認知機能検査と最も関連がある運動パフォーマンスについて検討した.NIRSを用いた予備的研究では,健常学生を対象に最大努力歩行時の酸素動態の変化と異なる運動課題中に認知課題を実施したときの酸素動態の違いを調査した.その結果,最大努力歩行時の酸素動態は開始初期から酸素ヘモグロビン濃度の上昇が有意に向上することが確認できた.また,異なる運動課題中での認知課題実施においては,ステップ動作よりも単純な足踏み運動中での認知課題実施において,前頭葉の酸素ヘモグロビン濃度の上昇が有意に高いことが明らかとなった.
認知機能検査と運動パフォーマンスとの関連では,先行研究では歩行との関連が多く報告されているが,今回の調査では,Four Square Step Testが歩行よりも有意に関連していることが明らかとなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

健常学生での予備的な研究は実施できたものの,高齢者を対象にNIRSを用いた調査が未実施のため.

Strategy for Future Research Activity

これまで,運動教室等で協力いただいた方に郵送にて,研究対象者として依頼を行い実施していく.

Causes of Carryover

論文校正が進めず,学会参加が当初予定より少なくなったため.また,高齢者を対象としたデータ収集ができず,謝金が発生しなかったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

対象者への研究協力謝金,データ収集協力のためのスタッフへの謝金,論文校正および学会参加,データベースのためのPCに利用する予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Predicting cognitive function in community-dwelling older women using the Four Square Step Test and walking speed2016

    • Author(s)
      冨山直輝
    • Organizer
      World congress on active ageing 2016
    • Place of Presentation
      オーストラリア,メルボルン
    • Year and Date
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi