• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the molecular mechanism of the anti-cancer activity of IMiDs

Research Project

Project/Area Number 26750374
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

伊藤 拓水  東京医科大学, 医学部, 准教授 (30533179)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsセレブロン / サリドマイド / ユビキチン / CC-885 / GSPT1 / レナリドミド / ポマリドミド / IMiDs
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、まずIMiD A1 (別名CC-885)および基質X1 (別名GSPT1)とCRBNの間の結合の構造基盤を明らかするために、米国セルジーン社と国際産学連携研究を行い、X線結晶解析を行った。生化学的な結合実験によりCRBNがCC-885存在下においては、GSPT1のC末(Domain 2/3)に結合することをまず明らかにし、そして次に解像度3オングストロームで結晶構造を明らかにした。CC-885は、CRBNとGSPT1の間をつなぐ分子接着剤の役割を果たしていた。そして基質側には特定のグリシン(G575)がCC-885におけるイソインドリノンに結合しており、その部分はラマチャンドランプロットによると、グリシンしか許容されておらず、どのアミノ酸に置換しても相互作用が失われることが判明した。既知の基質であるIkarosはポマリドミドでCRBNとの結合が誘導されるが、この場合もIkarosのG151を別のアミノ酸に置換すると相互作用が失われていた。IkarosのGlycine周辺配列(degronに相当)をホモロジーモデルにより、GSPT1で得られたG575周辺のsurface-turn構造と比較すると、比較的類似していることが判明した。結局の所、IkarosとGSPT1のdegronに配列相同性はほとんどなかったがglycineが共通しているという、CRBN結合化合物を今後デザインする上で重要かつ有用な知見が得られた。本成果はNature誌のArticleに掲載された。

並行して、新規のポマリドミドおよびレナリドミド誘導CRBN結合因子X4の解析を行った。X4をノックダウンして薬剤を処理すると、他の既知の基質の分解が促進されることが判明した。
また既知の基質はヒトCRBNとのみ結合し、マウスCRBNとは結合しないことが示されていたが、X4はマウスCRBNとも結合した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Celgene Corporation(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Celgene Corporation
  • [Journal Article] A novel cereblon modulator recruits GSPT1 to the CRL4(CRBN) ubiquitin ligase.2016

    • Author(s)
      Matyskiela ME, Lu G, Ito T, Pagarigan B, Lu CC, Miller K, Fang W, Wang NY, Nguyen D, Houston J, Carmel G, Tran T, Riley M, Nosaka L, Lander GC, Gaidarova S, Xu S, Ruchelman AL, Handa H, Carmichael J, Daniel TO, Cathers BE, Lopez-Girona A, Chamberlain PP.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 535 Pages: 252-257

    • DOI

      10.1038/nature18611

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cereblon and its downstream substrates as molecular targets of immunomodulatory drugs.2016

    • Author(s)
      Ito T and Handa H.
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 104 Pages: 293-299

    • DOI

      10.1007/s12185-016-2073-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 免疫調節薬(IMiDs)のターゲットの発見2016

    • Author(s)
      伊藤拓水、安藤秀樹、半田宏
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 57 Pages: 556-562

    • DOI

      10.11406/rinketsu.57.556

  • [Presentation] 急性骨髄性白血病に効果を示す新規のセレブロンモジュレーター2016

    • Author(s)
      伊藤拓水、半田宏
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 急性骨髄性白血病に有効な新規セレブロンモジュレーターの開発2016

    • Author(s)
      伊藤拓水、半田宏
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター、仙台
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] リガンド依存的ユビキチンリガーゼCRBNの制御機構2016

    • Author(s)
      伊藤拓水、朝妻知子、山本淳一、安藤秀樹、佐藤智美、山口雄輝、半田宏
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ, 京都
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi