2014 Fiscal Year Research-status Report
アフリカ類人猿生息地における開発・研究・保全の並立による持続的発展モデルの構築
Project/Area Number |
26760008
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
松浦 直毅 静岡県立大学, 国際関係学部, 助教 (60527894)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | アフリカ熱帯雨林 / 住民参加型保全 / 持続的開発 / 大型類人猿 / ガボン / コンゴ民主共和国 / 国際研究者交流 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、アフリカ大型類人猿の生息地であるガボンのムカラバ・ドゥドゥ国立公園とコンゴ民主共和国(DRC)のルオー学術保護区のふたつの地域において、(1) 研究活動が地域の開発と保全にあたえる影響を解明し、(2) 類人猿の研究と保全にかかわる諸アクターの役割や関係性を分析することによって、従来の「開発と保全の統合モデル」に新たに「研究」を組みこんだ並立モデルを考案することである。本年度は、本事業により8~9月にDRCで現地調査をおこなった。また、相互補完的な他事業により、4~5月、12~1月、3月にそれぞれガボンで現地調査おこなった。これによって、研究活動と地域の開発や保全との関係についての一次資料を収集することができた。4月にガボンの首都で開かれた国際シンポジウム、5月にIUAES(国際人類学民族科学連合)で発表し、5月の日本アフリカ学会第51回学術大会ではフォーラムを主催した。学術論文として、ガボンの国立公園における保全と開発についての論考が『アフリカレポート』誌、ガボンの地域住民の生活と資源利用についての論考がTROPICS誌、DRCの地域開発における住民組織の役割についての論考がAfrican Study Monographs誌Supplementary Issueにそれぞれ掲載された。研究成果の社会還元として、5月に京都市動物園において写真展と講演、6月に早稲田大学において展示と講演をおこなった。また、12月には静岡市の生涯学習事業、1月には静岡県立大学主催の一般公開シンポジウムで、それぞれ講演した。全体として順調に計画が遂行され、すでに多数の成果を挙げることもできており、次年度にさらなる発展を図る準備が整っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
相互補完的な他の事業と連携することで、計画していた以上の現地調査をおこなうことができ、一次資料が収集された。また計画していた1編のほかに2編の学術論文を刊行することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
順調に計画が遂行されていることから、今後も計画に沿って研究を進める予定である。課題として、エボラ出血熱をはじめとする感染症の流行や大統領選挙による混乱など、外部の阻害要因が挙げられるが、つねに現地情報を収集した経緯を注視し、一方の調査地で問題が生じたらもう一方の調査地での活動を強化するなどして対応する。
|
Research Products
(9 results)