• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

観光狩猟と地域資源管理の可能性―北海道における野生動物との共生に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 26760021
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

安田 章人  九州大学, 学内共同利用施設等, 助教 (40570370)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords観光 / 野生動物 / エゾシカ / 地域社会 / 持続可能性 / 北海道
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、北海道における観光狩猟と地域社会の関係を、住民の生活実践に基づいた観点から、
フィールドワークによって実証的に分析し、それによって、野生動物と人間社会の共生関係の
構築に対して、観光狩猟と地域資源管理がもつ可能性を明らかにすることを目指している。そのために、理論研究とフィールドワーク、調査地との協働と研究成果の社会還元を活動の柱としている。

1年目(平成26年度)は、1.文献渉猟、2.フィールドワーク、3.学会発表、4.学会誌投稿をおこなった。1.文献渉猟では、野生動物による農作物被害や、近年の狩猟活動に関する文献を購入し、考察をおこなった。2.フィールドワークについては、9月に調査地である占冠村で聞き取り調査を主とした現地調査をおこなった。特に、占冠村猟区の設定が完了し、その経緯や地域社会にもたらしうる様々な影響について、村内外の関係者から聞き取りをおこなうことができた。3.学会発表については、これまでの調査結果をもとに、7月に神奈川県横浜市でおこなわれた第18回国際社会学会にて審査を受けたうえで英語による口頭発表をおこなった。また、11月に愛知県犬山市でおこなわれた第20回「野生生物と社会」学会においてもポスター発表をおこなった。4.学会誌投稿については、「野生生物と社会」学会が発行する『野生生物と社会』にこれまでの調査結果をまとめた短報を投稿し、現在、審査結果待ちである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フィールドワークは、当初の予定より1回少ない夏にしたおこなえなかったが、計画していた通り、1.文献渉猟、2.フィールドワーク、3.学会発表、4.学会誌投稿のすべてを遂行することができた。

Strategy for Future Research Activity

2年目となる平成27年度は、文献研究を進めるとともに、他地域との比較も含めたフィールドワークをさらに展開する。また、これまで参加したことがない観光学に関係する学会に参加、発表し、さらなる学術的発展と交流を目指すこととする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] スポーツハンティングに対する是非の判断 ―簡易講義を通した大学生の意識変化調査―2015

    • Author(s)
      安田章人,横山章光,桜井良,任真弓加
    • Journal Title

      ヒトと動物の関係学会誌

      Volume: 39 Pages: 73-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 青年会員へのアンケートから読み解く、青年部会活動の課題と展望2015

    • Author(s)
      安田章人
    • Journal Title

      Wildlife Forum

      Volume: 19-2 Pages: 12-13

  • [Journal Article] 地域社会にとっての「資源」とは何か? 生態系のアンダーユースと自然資源管理-地域社会の文脈への「埋め戻し」試論2014

    • Author(s)
      4.富田涼都・安田章人
    • Journal Title

      Wildlife Forum

      Volume: 19-1 Pages: 18-20

  • [Presentation] 人と○○との関係を追い求めて2014

    • Author(s)
      安田章人
    • Organizer
      第67回九大祭 特別講義「アフリカ研究へのいざない─自然と人間の関わりあいに学ぶ─」
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] スポーツハンティングに対する是非の判断―簡易講義を通した大学生の意識変化調査―2014

    • Author(s)
      安田章人
    • Organizer
      「野生生物と社会」学会第20回大会
    • Place of Presentation
      犬山市国際観光センター
    • Year and Date
      2014-11-01
  • [Presentation] 護るために殺す?アフリカにおけるスポーツハンティングの「持続可能性」と地域社会-2014

    • Author(s)
      安田章人
    • Organizer
      ヒトと動物の関係学会月例会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2014-10-04
    • Invited
  • [Presentation] Recreational hunting in Africa: “Meat” or “Poison” for local community2014

    • Author(s)
      Yasuda, A.
    • Organizer
      XVIII International Society of Sociology World Congress
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Yokohama
    • Year and Date
      2014-07-16
  • [Presentation] アフリカ各国のゾウ害問題との比較検討:カメルーン2014

    • Author(s)
      安田章人
    • Organizer
      アフリック・アフリカ設立10周年記念イベント「アフリカゾウとの共生をめざす『ハッピーハニーチャレンジ』-タンザニアゲストが語る獣害問題の現場
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-06-29
  • [Presentation] カメルーン・北部州における遊牧系フルベによる放牧とスポーツハンティングをめぐるコンフリクト2014

    • Author(s)
      安田章人
    • Organizer
      日本アフリカ学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-05-25
  • [Book] アフリカ学事典2014

    • Author(s)
      日本アフリカ学会
    • Total Pages
      655
    • Publisher
      昭和堂

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi