• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

New dimension of French Phenomenology and its developement

Research Project

Project/Area Number 26770013
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

小手川 正二郎  國學院大學, 文学部, 准教授 (30728142)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords哲学 / 現象学 / フランス哲学 / 倫理学 / レヴィナス
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、フランス現象学の具体的な展開可能性を探るために、主として真理論、身体論、倫理学の分野で研究を遂行した。そのために、様々な分野の専門的研究者を招いたワークショップを開催するなどして、最新の研究成果に触れたり、情報交換や意見交換に努めたりするとともに、現象学的分析の成果を他分野の研究者にも伝わる形で発表することを試みた。
具体的には、まず他人との対話に基づくレヴィナスの真理論を現代の真理論との関連でより掘り下げて考察したものを上海の現象学研究会で発表した。次に、レヴィナスの身体論をフェミニスト現象学や現代のフェミニズム理論と関連づけて韓国で発表した。そこで問題として浮かび上がった性差別について、現象学的な差別論の可能性を模索し、日本倫理学会ワークショップ「性差別と倫理」の提題を現象学的観点から行った。第三に、レヴィナスの親子論を現代倫理学における家族論の文脈のなかで位置づけ直し、家族の現象学の可能性を模索し、傷つきやすさと有限性の現象学第1回研究会および日本現象学会のワークショップで発表した。第四に、レヴィナスの倫理学の具体的意義をグローバル・ジャスティスとの関連において検討し、トゥールーズで開催された国際レヴィナス学会で発表した。以上の検討を通じて、フランス現象学の展開可能性が、対話に基づく真理論、現象学的身体論に基づく性差論、現象学的倫理学という諸側面から明らかにされた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 真理と誠実さ――フッサール、レヴィナス、ウィリアムズ2017

    • Author(s)
      小手川正二郎
    • Journal Title

      フッサール研究

      Volume: 14 Pages: 1-14

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「女性的な」身体性と「男性的な」身体性――メルロ=ポンティとレヴィナスからフェミニスト現象学を再考する2016

    • Author(s)
      小手川正二郎
    • Journal Title

      メルロ=ポンティ研究

      Volume: 20 Pages: 16-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子をもつことと親になること――「家族」についての現象学倫理学の試み2016

    • Author(s)
      小手川正二郎
    • Organizer
      日本現象学会公募ワークショップ
    • Place of Presentation
      高千穂大学
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Presentation] 男性と性差別――無自覚な差別についての現象学的試論2016

    • Author(s)
      小手川正二郎
    • Organizer
      日本倫理学会ワークショップ「性差別と倫理」提題
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-30
  • [Presentation] Rethinking Gendered Corporeality from the Perspective of Feminist Phenomenology2016

    • Author(s)
      Shojiro Kotegawa
    • Organizer
      The 3rd Conference on Contemporary Philosophy in East Asia (CCPEA)
    • Place of Presentation
      Seoul National University
    • Year and Date
      2016-08-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 子を産むことと親になること――「家族の現象学」序説2016

    • Author(s)
      小手川正二郎
    • Organizer
      傷つきやすさと有限性の現象学第1回研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-07-18
  • [Presentation] Le proche et le lointain2016

    • Author(s)
      Shojiro Kotegawa
    • Organizer
      SIREL
    • Place of Presentation
      University of Toulouse
    • Year and Date
      2016-07-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レヴィナスとアメリカ哲学――プラグマティズムとの対話2016

    • Author(s)
      小手川正二郎
    • Organizer
      アメリカ哲学フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-06-12
    • Invited
  • [Presentation] The Concept of Truth in Levinas’ Philosophy2016

    • Author(s)
      Shojiro Kotegawa
    • Organizer
      International Conference on Phenomenology “Consciousness and the World”
    • Place of Presentation
      Tongji University
    • Year and Date
      2016-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 続・ハイデガー読本2016

    • Author(s)
      秋富克哉ほか
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 終わりなきデリダ2016

    • Author(s)
      齋藤元紀ほか
    • Total Pages
      398
    • Publisher
      法政大学出版局

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi