• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

東アジアからみた乾隆画壇の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 26770057
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

塚本 麿充  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (00416265)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords美術史 / 清朝 / コレクション / 乾隆帝 / 模写 / 狩野派
Outline of Annual Research Achievements

今年度の作品の調査活動としては、中国での美術館を中心に行い、最近の中国の個人コレクター所蔵の宋元画を集めた「敏行与迪哲」展(龍美術館)、日本とも関係の深い陳師曽の個展である「 生誕140周年 陳師曽展」(中国美術館)、モンゴル帝国の遺物を集めた「大元三都展」(首都博物館)、初公開を含む館蔵の明清画を集めた「明中期呉門書画特展」「晩明絵画作品展」(天津博物館)、戦前の個人コレクションをはじめて系統的に展示した「弘一斎書画精品展」(上海博物館)、「煙雲四合ー清代蘇州顧氏的収蔵」(蘇州博物館)、元時代のコレクションついての研究成果である「公主的雅集」(台北・国立故宮博物院)、何創時書法基金会「董其昌展」などの展覧会を参観し、宋時代から元時代における宮廷コレクションの変化や、清時代の宮廷絵画制作について、大きな知見を得た。また、メトロポリタン美術館において、日本に旧蔵された中国絵画作品六件の調査を行い、箱書きなど伝来を調査することによって、江戸時代の中国絵画の流通状況について、具体的な情報を得ることができた。
また、今年度の研究活動としては、東アジアの境界領域における作品評価の意味を考察した「境界と国籍-“美術”作品をめぐる社会との対話―」(9月29日)、南宋における宮廷コレクションの表具の意味を考察した「南宋宮廷における北宋宮廷コレクションの記憶―北宋宮廷文物と表具の再評価をめぐって―」(8月1日)、藍瑛工房の存在とその活動について具体的な作品から考察した「明末杭州の画家・ 藍瑛-その家族と工房の経営戦略-」(10月15日)などの口頭発表を行い、研究活動の一端を公にすることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

作品調査、研究、史料収集ともに順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

作品調査、研究、史料収集を、計画通りに進める。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 『本草品彙精要』と明代宮廷画院2016

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      杏雨

      Volume: 19 Pages: 87-132

  • [Journal Article] 中国の書画2016

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Journal Title

      東洋美術史

      Volume: 1 Pages: 177-207

  • [Presentation] 異国の風景を画いた清人画家 ―沈桂「亀鶴;詩画冊」と島津重豪―2017

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      瀬戸内の塩が育んだ近代東アジアネットワーク―児島、野崎家に集った「人」と「書画」―
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2017-03-15
    • Invited
  • [Presentation] 明末杭州の画家・ 藍瑛 ―その家族と工房の経営戦略ー2016

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      東洋文化研究所第十六回 公開講座
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-10-15
  • [Presentation] 境界と国籍-“美術”作品をめぐる社会との対話―2016

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      アジア未来会議 SGRAチャイナフォーラム
    • Place of Presentation
      北九州大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-09-29
    • Invited
  • [Presentation] 南宋宮廷における北宋宮廷コレクションの記憶―北宋宮廷文物と表具の再評価をめぐって―2016

    • Author(s)
      塚本麿充
    • Organizer
      フレームの超域文化学Ⅱ 世界認識と古典知
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2016-08-01
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi