• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

橋本経亮旧蔵資料の悉皆調査を通じた近世和学研究の基礎構築

Research Project

Project/Area Number 26770084
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

一戸 渉  慶應義塾大学, 斯道文庫, 准教授 (20597736)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords日本近世文学 / 近世学芸史 / 書誌学 / 橋本経亮 / 好古
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度においては、前年度に引き続き慶應義塾図書館が所蔵する橋本経亮の旧蔵書群である『香果遺珍』の調査・研究を重点的に行った。前年度に実施した第一次調査を踏まえて、目録データの精度を向上させるため第二次調査を実施した。ただし、その作業には当初の計画より若干の遅れが生じており、平成27年度末の時点における進捗状況は当初の計画の8割程度である。とはいえ、作業の遅れは軽微なものであるため、平成28年度前半には作業を完了できる見込みであることを言い添えておく。
平成27年度中に発表した本研究に関連する主な研究成果としては、「和歌の万葉書」(『斯道文庫論集』第50輯・平成二十八年二月)において、経亮の著作である『橘窓自語』に記されている妙法院宮真仁法親王の真名書和歌懐紙をめぐるエピソードについて再検証し、また口頭発表「賀茂社家岡本家文書における入木道関係資料」(科研研究会 近世における天皇歌壇とその周辺Ⅱ・於大手前大学・平成28年2月28日)では、橋本経亮と親交のある書博士岡本保考に関する近世期の書道関係の新出資料を紹介したことが挙げられる。
なお、本年度中に関連資料の調査を実施した主な機関は以下の通りである。岩瀬文庫(愛知県岩瀬市)・東丸神社(京都府京都市)・雲谷山常楽寺(兵庫県赤穂市の坂越)・金沢市立玉川図書館近世史料館(石川県金沢市)・国立国会図書館(東京都千代田区)・国立公文書館内閣文庫(東京都千代田区)・国文学研究資料館(東京都立川市)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では慶應義塾図書館蔵『香果遺珍』の第二次調査を本年度で完了する予定であったが、本年度末の時点で、第二次調査作業は全体の8割程度の進捗状況である。これは当初予定していたよりも、資料的な特性から調査に時間を要したこと、他の業務等の予期せぬ増加によって、本研究に割くことのできるエフォートの割合を減少せざるを得なかったためである。

Strategy for Future Research Activity

慶應義塾図書館蔵『香果遺珍』の第二次調査自体は残すところ二割程度であるので、平成28年度前半には全て完了できる見込みである。最優先で当該作業を完了させ、目録の刊行に向けた作業に取り掛かる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 和歌の万葉書2016

    • Author(s)
      一戸渉
    • Journal Title

      斯道文庫論集

      Volume: 50 Pages: 181-242

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 歌僧吾有玄道松本柳斎瑣話2016

    • Author(s)
      一戸渉
    • Journal Title

      渋谷近世

      Volume: 22 Pages: 40-46

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 万葉書和歌をめぐる覚書2015

    • Author(s)
      一戸渉
    • Journal Title

      北陸古典研究

      Volume: 30 Pages: 85-89

  • [Journal Article] 書を買う、書を売る2015

    • Author(s)
      一戸渉
    • Journal Title

      書物学

      Volume: 6 Pages: 14-18

  • [Presentation] 賀茂社家岡本家文書における入木道関係資料2016

    • Author(s)
      一戸渉
    • Organizer
      科研研究会 近世における天皇歌壇とその周辺Ⅱ
    • Place of Presentation
      大手前大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-02-28
  • [Presentation] 和歌の真名書―大嘗会和歌からアララギ派まで―2015

    • Author(s)
      一戸渉
    • Organizer
      表記の文化学第3回(平成27年度第2回)研究会
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館(東京都立川市)
    • Year and Date
      2015-10-16
  • [Presentation] 万葉書和歌をめぐる覚書2015

    • Author(s)
      一戸渉
    • Organizer
      北陸古典研究会機関誌「北陸古典研究」30号記念大会
    • Place of Presentation
      上智大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-08-29
  • [Presentation] 『春葉集』とその背景2015

    • Author(s)
      一戸渉
    • Organizer
      研基盤研究(B) 近世における前期国学のネットワーク形成と文化・社会の展開に関する学際的研究 研究会
    • Place of Presentation
      國學院大學(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2015-07-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi