• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A comprehensive investigation into the platforms of critical discourse in East Asia/Japan between the 1920s and the 1950s

Research Project

Project/Area Number 26770094
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

大澤 聡  近畿大学, 文芸学部, 准教授 (30712591)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords綜合雑誌 / 教養主義 / 論壇 / 編集技法 / 言論インフラ / ネットワーク / アーカイブ / ジャーナリズム
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の成果を分類すると以下の5系統になる。
【1】1920年代から40年代に、講座や新書、全書、思想誌など新たな言論インフラの創出に大きく貢献した三木清の資料調査を進めた。今年度は三木が岩波書店に宛てた大量の未公開書簡の現物を解析し、連載「編集する三木清」(『図書』)で紹介と解説を行なった。これで言論場の生成過程が追跡可能となった。
【2】言論メディアへの人材供給源でもあった大学や文壇の1920-50年代の動向を調査した。一環として三木の関連言説を整理し、『三木清大学論集』『三木清文芸批評集』(講談社)として刊行。解説文をとおして、三木と周囲の人物たちとの対話関係も炙り出せた。アジアとの関係などコンテクストも見えてきた。
【3】当時の出版産業の基盤にある教養主義の歴史に関する資料収集も進めた。並行して、当該テーマの第一人者たる研究者3名と討議し、記録を『教養主義のリハビリテーション』(筑摩書房)としてまとめた。新資料紹介を含む「編集と教養」(『群像』)、「邂逅と教養」(『本』)も発表した。
【4】1940年代から50年代の出版界の再編状況を調査した。美作太郎が残した当時の手記やメモ、関係資料を入手し順次解析を進めた。この作業により戦時の出版体制と戦後のそれとの連続/断絶の諸相が浮かびあがった。これまで不明要素を含んでいた著作家組合など関連団体の背景も明らかになりつつある。成果公開を急ぐ。
【5】以上のほか、現代のメディア環境を分析する文章も随時発表した。連載「ネット社会時評」(共同通信)、「読書の消滅」(『世界思想』)などがそれに該当する。『1990年代論』(河出書房新社)も刊行した。いずれも歴史研究の成果を現代に接続することで、調査の意義を検証する試みでもある。また、各種媒体のインタビューや対談やコラムに応じるなど、専門的知見を一般的な理解へとひらくアウトリーチ活動を心がけた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) Presentation (1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 編集する三木清(中)――未公開書簡と「岩波講座 世界思潮」の周辺2018

    • Author(s)
      大澤聡
    • Journal Title

      図書

      Volume: 830 Pages: 20-25

  • [Journal Article] 読書の消滅2018

    • Author(s)
      大澤聡
    • Journal Title

      世界思想

      Volume: 45 Pages: 46-49

  • [Journal Article] 編集する三木清(下)――「「思想」改革私見」とその周辺2018

    • Author(s)
      大澤聡
    • Journal Title

      図書

      Volume: 833 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 編集と教養――三木清全集未収録文について2017

    • Author(s)
      大澤聡
    • Journal Title

      群像

      Volume: 72(4) Pages: 234-235

  • [Journal Article] 邂逅と教養2017

    • Author(s)
      大澤聡
    • Journal Title

      本

      Volume: 42(5) Pages: 6-7

  • [Journal Article] 編集する三木清(上)――未公開資料・岩波茂雄宛書簡と「続哲学叢書」の周辺2017

    • Author(s)
      大澤聡
    • Journal Title

      図書

      Volume: 826 Pages: 14-20

  • [Presentation] ポスト文学史のアクチュアリティ──正史解体後の展望2017

    • Author(s)
      大澤聡
    • Organizer
      日本近代文学会
  • [Book] 教養主義のリハビリテーション2018

    • Author(s)
      大澤聡
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      448001666X
  • [Book] 三木清大学論集2017

    • Author(s)
      大澤聡
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      4062903458
  • [Book] 1990年代論2017

    • Author(s)
      大澤聡
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      河出書房新社
    • ISBN
      4309625061
  • [Book] 三木清文芸批評集2017

    • Author(s)
      大澤聡
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      4062903598

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi