• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

古代中国文献に関する表現形式に基づく評価基準の構築

Research Project

Project/Area Number 26770131
Research InstitutionOtani University

Principal Investigator

鈴木 達明  大谷大学, 文学部, 非常勤講師 (90456814)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords荘子 / 諸子百家 / レトリック / 表現形式 / 接尾辞を伴う状態形容詞 / 擬態語
Outline of Annual Research Achievements

研究計画・方法に挙げた三種の表現形式(押韻句、会話中の反応表現、定型的言い回し)のうち、本年度は主に会話中の反応表現(研究の進展にともない、「対話型説話における演出的な叙述」と呼称を改める)について調査を行い、成果を発表した。
計画に従い、対話を中心とした寓話において、地の文の中で話者や聞き手の状態を描写する表現方法に注目し、『荘子』との比較という視点から、『晏子春秋』や『戦国策』などの対話文を多く含む歴史故事、『論語』『孟子』『荀子』『韓非子』等の先秦諸子文献、『史記』『説苑』『新序』などの漢代資料について調査を行った。あわせて、接尾辞を伴う形容詞についての先行研究、『左伝』や『史記』の文体についての先行研究を収集し参照した。なお出土資料についても調査をしたが、当該の表現形式については、出現頻度の少なさから積極的な活用は難しいことがわかった。
以上の調査に基づく成果を、「日本中国学会第66回大会」にて発表した。その中では、対話を含む寓話の地の文において、主に接尾辞を伴う状態形容詞を用いて登場人物の状況を生き生きと描写する表現を取り上げ、他のテキストとの比較から、『荘子』の独自性とその原因について考察した。更にその表現技法の差違を軸とすることにより、『荘子』内部の成立の差違について新しい判断材料とできること、また『史記』や漢賦など、漢代文献への影響関係について新たに推測できることを述べた。これは「表現形式に基づく評価基準の構築」という課題に直接結びつく成果と言える。発表に基づく論文を、『日中学会報』に投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度、対話型説話における演出的な叙述と並行して進める予定であった『呂氏春秋』『淮南子』の押韻句の調査はやや遅れている。しかしながら、それは演出的な叙述の調査が当初の想定を超えた範囲に及んだためであり、そちらの調査では順調に進捗した結果として、予定よりも広い範囲の文献について検討でき、また今後の研究に活用が可能な知見も多く得られたため、押韻句の遅れを補うに足るものと考えられる。
予定していた通り前半期終わりの学会発表も予定通り行えた。年末の学会発表については、諸事情により参加ができなかったが、かわりに論文の執筆・投稿を行った。
以上から、順序にはいささか変化があったものの、全体としてはおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

対話型説話における演出的な叙述については、今年度の口頭発表の論文化を進めるとともに、漢代初期の諸文献との比較によってその影響関係を明確にすることで、テキストの評価基準として扱えるように整理する。
それと並行して、『呂氏春秋』『淮南子』の押韻句の調査を早急に進め、終わり次第技術文献の定型的言い回しの調査に進む。検討すべき表現形式は増加させず、当初の計画に示した三種類を軸として進めてゆく。

Causes of Carryover

主要な理由は、年度の後半期に次年度以降の所属研究機関の変更が決まったため、出土資料関連など一部の大型書籍類の購入を延期したことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

差額分は未購入のパソコン端末とソフト類、書籍類をすみやかに購入することで使用する。その他の費用については27年度の計画通り使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 『荘子』の寓話にお る演出的表現について2014

    • Author(s)
      鈴木達明
    • Organizer
      日本中国学会第66回大会
    • Place of Presentation
      大谷大学
    • Year and Date
      2014-10-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi