• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

アクセント体系と形態統語論における改新に基づいた九州諸方言の系統関係の解明

Research Project

Project/Area Number 26770143
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

五十嵐 陽介  一橋大学, 大学院社会学研究科, 准教授 (00549008)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアクセント / 類別語彙 / 歴史言語学 / 系統論 / 日本語諸方言 / 音声学 / 音韻論 / 九州方言
Outline of Annual Research Achievements

2014年度までに収集したデータ(佐賀県中南部および熊本県玉名市のアクセント型の分布)を共同研究者とともに紀要論文として発表した。
公刊されている日本語および琉球語のアクセントのデータ(論文および辞書)をデータベース化し、諸方言におけるアクセント型の対応を検討した。また琉球語諸方言のアクセント型の対応を明確にするために、沖縄県宮古郡多良間村(多良間島)でフィールドワークを行った。
収録されたデータを分析した結果、佐賀方言と琉球語諸方言との間に、従来報告されていなかった対応のあることを発見した。これにより、九州方言にとどまらず、日本語と琉球語の共通祖語(日琉祖語)にまでさかのぼる系統関係を明らかにできる可能性が出てきた。分析結果は2016年度の国内学会で共同研究者とともに発表する予定である。もしこの発見が学界に承認されるのであれば、日本語・琉球語の系統関係に関して従来提出されてきたすべての学説が抜本的に改定されることになる。
また、諸方言におけるアクセント型の分布を収録したデータベースに基づいて、金田一春彦氏の提案する「アクセント類別語彙」の改定案を作成した。この改定案は2016年5月の日本語学会で発表することが決定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では、大分などの豊前式(九州の外輪)、福岡などの筑前式、そして佐賀・長崎・鹿児島などの西南部九州式の系統樹を確立することを目的としていた。しかし、2015年度の研究により、佐賀方言と琉球語諸方言との間に、従来報告されていなかった音対応が見つかったため、九州諸方言を超えて、日本語と琉球語の共通祖語(日琉祖語)にまでさかのぼる系統関係を明らかにできる可能性が出てきた。したがって研究の進展は、当初の計画以上であるといえる。

Strategy for Future Research Activity

佐賀方言と琉球語諸方言との対応に関する研究を主として、研究成果を口頭発表および論文の形で公表する。引き続き既存のデータをデータベース化し、不足分は琉球列島および九州でのフィールドワークを通じて収集する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 熊本県玉名市方言のアクセントについての初期報告2016

    • Author(s)
      平子達也、五十嵐陽介
    • Journal Title

      実践女子大学文学部紀要

      Volume: 58 Pages: 1-22

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 佐賀県中南部諸方言の二型アクセントについて2016

    • Author(s)
      平子達也、五十嵐陽介
    • Journal Title

      実践国文学

      Volume: 89 Pages: 107-69

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アクセント型の対応に基づいて日琉祖語を再建するための語彙リスト『日琉語類別語彙』2016

    • Author(s)
      五十嵐陽介
    • Organizer
      日本語学会2016年度春季大会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2016-05-15
  • [Presentation] 南琉球宮古語の三型アクセント体系―池間方言と多良間方言を中心に―2015

    • Author(s)
      五十嵐陽介
    • Organizer
      第29回日本音声学会全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-10-04
  • [Presentation] Word tones at the sentence level in the Ikema dialect of Miyako Ryukyuan2015

    • Author(s)
      五十嵐陽介
    • Organizer
      ICPP 2015
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-09-26
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi