• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

コーパスから取得しやすい情報と取得しにくい情報の研究

Research Project

Project/Area Number 26770156
Research InstitutionNational Institute for Japanese Language and Linguistics

Principal Investigator

加藤 祥 (保田祥)  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクトPDフェロー (40623004)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords対象物認知 / コーパス研究 / テキスト情報
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、平成26年に取得したデータの分析を進めるとともに、これまでの調査結果から対象認識に重要な要素を抽出することを目指した。特に、データの分析にあたっては、実験結果に現れた様々な現象が何に起因するのかを確かめ、動物(名詞)に限定されない汎用的なモデルの抽出を試みた。
今後、汎用的と考えられるモデルを適用させた情報記述について、検証実験を進めることを予定している。また、対象物を認識するために重要な要素がテキストのどのような要素であるのか、語彙レベルに限らない調査へと発展させたい。
これらの途中経過と得られた成果は、国内外への発表を行っている。平成27年度は、ICLC13th(平成27年7月)、日本認知科学会第32回大会(平成27年9月)で発表した。また、『国立国語研究所論集9』(平成27年7月)に論文が掲載された。次年度にも学会発表を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度の取得データの分析結果により、本課題の計画当初とは異なる展開が必要となった。そのため、新たなデータの取得を行うよりも、取得データの分析と汎用モデルの考察に注力した。分析結果をもって実験計画を再作成する必要が生じたため、平成27年度に実施を計画していた調査と実験は終了しなかった。これから汎用モデルを用いた検証実験を行う予定である。但し、本年度までのデータ分析については学会発表や投稿論文で報告している。本年度の実施計画は遅れているということになろうが、本課題の研究目的に応じた成果が順調に得られているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、平成26年度に取得したデータと平成27年に進めた分析の結果を基に、検証実験と発展的な調査に取り組むことを予定している。具体的には、成果物として、対象認識に重要な要素を特定し、それらの情報提示を効果的に行うテキストの作成を試みる。また、研究成果は国内外の学会で報告を行う予定である。

Causes of Carryover

前年度の取得データ分析を中心としたため、実験計画を変更した。そのため、実験を予定していた謝金の使用を繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度は、これまでの成果に基づく検証実験を行う。そのため、被験者実験のための謝金費用が必要となる。また、既に決定している海外発表(英国)や国内発表の旅費に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] テキストからの対象物認識に有用な記述内容 : 動物を例に2015

    • Author(s)
      加藤祥
    • Journal Title

      国立国語研究所論集

      Volume: 9 Pages: 23-50

    • DOI

      info:doi/10.15084/00000460

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] テキストからの対象物認識における情報提示順序の影響2015

    • Author(s)
      加藤祥・浅原正幸
    • Organizer
      日本認知科学会第32回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Presentation] The effect of metaphor on frequency of usage; Horns are mentioned more for unicorns, less for devils2015

    • Author(s)
      Sachi Kato
    • Organizer
      ICLC-13 The 13th International Cognitive Linguistics Conference
    • Place of Presentation
      Northumbria University
    • Year and Date
      2015-07-20 – 2015-07-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi