• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on construction of change model for Japanese greeting expression

Research Project

Project/Area Number 26770165
Research InstitutionMejiro University

Principal Investigator

中西 太郎  目白大学, 社会学部, 専任講師 (30613666)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsあいさつ / 待遇表現 / 方言 / 言語行動 / 定型化 / 言語的発想法
Outline of Annual Research Achievements

申請者はこれまでに、日本語の出会いのあいさつ表現について、選ばれたいくつかの地点で待遇的観点での調査・記述を行い、変化の動態を考察することで、使用実態の在り方を説明する日本語あいさつ表現の変化モデルを得た。本研究では、調査対象の地域と場面を拡大して記述調査を行い、これまでの研究で得た日本語あいさつ表現の変化モデルを検証し、必要に応じて修正を図り、日本語あいさつ表現の変化モデルを確立することを目的とする。
本事業の研究実施計画では、平成30年度は、これまでに調査データが十分に得られていない地域のデータを収集し、あいさつ表現の変化モデルを完成させることを予定していた。その点については、九州及び南琉球諸島で面接を行い、データを補充することができた。また、場面間の定型性の検証のためのデータについては、定型非定型中間地域である東北地方での使用実態の調査を追加で行い、様々な場面間の使用表現の定型化の度合いの差の検証を行った。さらに、あいさつ談話データの考察により、あいさつの談話展開を詳しく見ることで、あいさつ表現の定型化の過程を精緻化する研究視点を得ることもできた。
これらの調査結果とこれまでに得た知見の考察結果を総合し、地域間のあいさつ表現使用実態の多様性を生む要因として、これまでに明らかにしていた①地理的中心性、②世代差、③待遇的場面差、④都市化度に加え、⑤あいさつ場面差、⑥言語的発想法の地域差が、あいさつ表現の定型化の地域差に関わることを明らかにし、あいさつ表現の変化モデルの確度を高めることができた。
一方で、あいさつ場面差による定型化の差については、研究課題の進展に伴って得た着想をもとに精緻化した調査のデータをもとにしているため、限られた地域のデータから得た結論とも言える。そのため、今後出会いの場面のみならない多様なあいさつ場面の全国的な記述データをもとにした検証が必要となる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] あいさつ表現定型化の実態2019

    • Author(s)
      中西太郎
    • Journal Title

      被災地方言の保存・継承のための方言の記録と公開2

      Volume: - Pages: 65-73

    • Open Access
  • [Presentation] あいさつ表現の言語類型論に向けて-日台あいさつ表現の比較を通して2018

    • Author(s)
      中西太郎
    • Organizer
      発話行為のダイナミズムー方言・歴史・文化ー
    • Invited
  • [Book] 生活を伝える方言会話2019

    • Author(s)
      小林隆、田附敏尚、大橋純一、玉懸元、櫻井真美、津田智史、吉田雅昭、竹田晃子、甲田直美、川﨑めぐみ、作田将三郎、中西太郎、澤村美幸、椎名渉子、太田有紀、佐藤亜実、櫛引祐希子
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      ひつじ書房
  • [Book] コミュニケーションの方言学2018

    • Author(s)
      熊谷智子、篠崎晃一、中西太郎、小林隆、岸江信介、杉村孝夫、松田美香、久木田恵、太田有紀、琴鍾愛、沖裕子、甲田直美、尾崎喜光、三宅和子、日高水穂、森勇太、井上文子
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      ひつじ書房
  • [Remarks] http://disasterlinguistics.jimdo.com/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi