• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Syntax interface issues in the acquisition of L2 English prepositions

Research Project

Project/Area Number 26770195
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

藤森 敦之  静岡大学, 情報学部, 講師 (80626565)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords語彙習得 / 意味素性 / インプット / 出現頻度
Outline of Annual Research Achievements

今年度は空間表現としての前置詞に焦点を当て、語彙的意味そのものを調査して、語彙習得における難しさの原因に迫った。語彙レベルの問題は第二言語(英語)における前置詞の意味が母語(日本語)における後置詞の意味と完 全に対応していないことに起因する。例えば、鉛直方向を表す後置詞「~上に」は英語前置詞「on、over、above」に相当するため、日本語を母語とする英語学習者は3つの前置詞の使い分けができないことが予測される。実験では、鉛直方向の位置前置詞および水平方向の位置前置詞を調査し、中級レベルの英語学習者が各前置詞を適切な動画と関連づけられるかについて観察した。結果、鉛直方向の前置詞に関してはより複雑な意味素性を持ち、狭い意味を表す前置詞(over、under)の理解度が高かった。一方、水平方向の前置詞に関しては、意味素性の複雑性が原因とみられる習得上の特徴は見られなかった。調査項目となる前置詞を大幅し増やし、再実験を行なった結果を現在取りまとめ中である。
上記した前置詞の語彙習得と並行して、中学校英語教科書における前置詞の出現頻度を調べ、松原(1984)や藤森(2014)といった先行研究に見られる前置詞のむずかしさの原因が出現頻度と関係するのか考察した。結果として、出現頻度が前置詞の理解に影響を与える可能性は否定しないものの、出現頻度だけで前置詞のむずかしさを説明できないことを示した。本調査は外国語学習の初期段階におけるインプットのみを確認したにとどまっており、今後、高校教科書等における前置詞の出現頻度も確認していくことで、より確実で包括的な結論を導き出していく必要がある。しかし、高校では中学校より抽象度の高い内容を取り扱うことを考慮すれば、高校用教科書における空間表現としての前置詞の出現頻度はさらに低くなると予想される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The lexical acquisition of orientational prepositions in L2 English2017

    • Author(s)
      藤森敦之
    • Journal Title

      静岡大学教育研究

      Volume: 13 Pages: 33-43

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中学校英語教科書における前置詞のタイプ及び出現頻度2017

    • Author(s)
      藤森敦之
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 46 Pages: 111-116

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The lexical acquisition of English orientational prepositions by Japanese EFL learners2016

    • Author(s)
      Atsushi Fujimori
    • Organizer
      PacSLRF2016
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中学校英語教科書における前置詞のタイプ及び出現頻度2016

    • Author(s)
      藤森敦之
    • Organizer
      中部地区英語教育学会
    • Place of Presentation
      鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス(三重県鈴鹿市)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi