• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

修道院と教区共同体の相互影響関係と社会形成に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 26770256
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

大貫 俊夫  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (30708095)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords西洋史 / 中世史 / 修道院 / 修道制 / シトー会 / 教会史 / 社会史 / 教区教会
Outline of Annual Research Achievements

本研究の課題は、キリスト教修道制が中世世俗社会の形成・発展にとって本質的な役割を担っていたという認識に基づき、中世盛期から後期のシトー会修道院と教区=村落共同体の間で行われたコミュニケーションの実態を分析し、両者の相互影響関係を明らかにするというものである。

昨年の研究成果を踏まえて引き続き研究を深めていった平成27年度の研究実績は以下の通りである。
1、研究計画に記した通り、ライン=モーゼル地方、フランケン地方、ブランシュヴァイク地方といったゲルマン語圏に加え、南フランスなどのロマンス語圏のシトー会修道院に関する一次史料、研究文献を収集し、分析作業を進めた。
2、分析の結果、①人口の流出等によって空洞化した小教区で、パトロナートゥスの授与を通して司教と修道院の間の協働が推測されるということ、②修道院が小教区教会へ関与することで、結果として司牧の問題、修道院の収益の問題を超えて、小教区=村落共同体の形成や持続的発展に寄与していたということ、そして③修道院所領の住民、とりわけ賃金労働する人々と周辺の小教区にひも付けられた人々が、ミサを聞くことを目的として、彼らは相互に行き来していたこと、以上3点を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね研究計画に沿って研究を遂行しており、成果は査読付き論文、書評論文、国内外の学会での口頭発表で公表できた。

Strategy for Future Research Activity

これまで収集してきた一次史料、研究文献の分析を進めつつ、研究計画通り托鉢修道会と教区共同体の関係も分析し、シトー会の場合と比較していきたい。

Causes of Carryover

購入を予定していた文房具類が不要になったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究成果をまとめる際に使う文房具類の購入に充てる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 盛期中世におけるシトー会修道院の小教区=農村共同体形成への関与に関する研究2015

    • Author(s)
      大貫俊夫
    • Journal Title

      西洋史研究

      Volume: 44 Pages: 1-23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Comparative Study on Contributions of the Cistercians to the Communal Life of Parishes in Medieval Germany2015

    • Author(s)
      大貫俊夫
    • Organizer
      Medieval and Early Modern Religious Histories: Perspectives from Europe and Japan: Second Meeting
    • Place of Presentation
      Instituto Storico Italo-Germanico, Trento
    • Year and Date
      2015-12-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 盛期中世ドイツにおけるシトー会修道院の小教区共同体への貢献に関する比較研究2015

    • Author(s)
      大貫俊夫
    • Organizer
      早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ〈新しい世界史像の可能性〉
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Invited
  • [Presentation] The Cistercians and their Contribution to the Communal Life of Parishes in the Middle Ages2015

    • Author(s)
      大貫俊夫
    • Organizer
      International Medieval Congress 2015
    • Place of Presentation
      University of Leeds
    • Year and Date
      2015-07-06
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/ohnuki/

  • [Remarks] 岡山大学研究者総覧

    • URL

      http://soran.cc.okayama-u.ac.jp/view?l=ja&u=8392906237a96f8174506e4da22f6611

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi