2015 Fiscal Year Research-status Report
発掘調査データの再精査にもとづく前近代三陸地震津波の研究
Project/Area Number |
26770264
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
齋藤 瑞穂 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教 (60583755)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 歴史地震 / 津波 / 土器編年 / 縄文時代 / 弥生時代 / 貞観地震 / 慶長三陸地震 / 東日本大震災 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,これまでに蓄積されている発掘調査データの再精査を通じて,前近代に発生した三陸地震津波の規模とその影響を復原する。精度をより高度化した土器編年に基づく集落の消長の整理,高台移転など適応行動の把握,東日本大震災被災地の地域コミュニティで継承されてきた歴史資料の掘り起こしを通して,総合的に検討することをめざす。 2年目の本年度は,青森県東側海岸の発掘調査データから,地震・津波の影響と判断しうる現象の摘出を行った。特に小川原湖沿岸の代表的な弥生時代集落である,六ケ所村大石平遺跡では,弥生時代中期中・後葉の交に集落形成が途切れ,それを境に土器様相が一変する。この現象は,斎野ほか(2010)が報告する弥生時代中期の津波と直接的ないし間接的に深く関わり,集落成員の適応行動を示すものと推測されることから,さらなる検証を進める予定である。 また,昨年度の成果である,岩手県三陸海岸における津波後の適応行動(齋藤 2014)については,INQUA2015にてあらためて発表し(Saitoh, 2015),参加した国内外の研究者と意見交換を行うことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
青森県東部海岸のデータ分析を完了でき,弥生時代の三陸地震津波が青森県域にも何らかの影響をあたえている可能性を指摘できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き,宮城県北東部のデータ分析を進める。それとともに,被災地での聞き取り調査を行い,比較材料となる近現代三陸地震津波関係資料の収集も実施する。
|
Research Products
(2 results)