2015 Fiscal Year Research-status Report
表現権保障の観点から考究するヘイトスピーチに対する民事救済の可能性
Project/Area Number |
26780015
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
梶原 健佑 九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (40510227)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ヘイトスピーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
2015年度は、2014年度の研究成果を活字化・公表する作業を進めつつ、ヘイトスピーチと民事法(不法行為法)との関係について、いくつかの研究を並行的に行った。 第一に、2014年度に行ったヘイトスピーチの「定義」に関する学会報告の原稿を大きく加筆修正し、論文として公表した。ヘイトスピーチを、(1)対個人/対集団という軸と(2)被侵害法益の類別を軸としたオリジナルな分類を、議論の叩き台として提示した。そのほか、2本の成果が公表された。 第二に、前年度の不快原理に関連した研究の問題意識(主観的要素の法的評価)をプライバシー法制に照射した検討を継続した。また、前年度に立ち上げた勉強会を数次にわたり開催し、ヘイトスピーチ法の研究にあたり、現行法制の枠内で対応できることとできないこととを切り分け、さらに、新規法制の必要性と展望とを一度取りまとめる必要があるとの認識で一致をみた。そこで諸課題を分節化し、手分けして分析・検討を進めることにした。そのなかで研究代表者は、本研究課題と大きく重なる「ヘイトスピーチに対する民事救済と憲法」を担当することとなり、不法行為法上、保護に値する権利利益として如何なる可能性を見出せるか、従来の判例・裁判例をもとに分析した。この成果は2016年度早々に公表される。 加えて、助成による直接の研究成果ではないものの、成果をもとに、「ヘイトスピーチ」を主軸にして学生用憲法教科書(「表現の自由」の項目)を執筆した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究展開の順序において当初計画とは多少の違いは出てきているものの、取り組むべき研究課題をおおむね適切に処理してきている。2016年度に、これまで順序を変更し、あるいは、成果をまとめるに至っていない課題に取り組むことにより、全体として、申請内容に沿った研究を完遂できるものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2016年度は、(1)2015年度までに結論を得るに至っていない研究の積み残しを消化すること、(2)2015年度早々に公表される論考「ヘイトスピーチに対する民事救済と憲法」を、さらに検討を加えて発展させ、本研究課題の総括となる原稿をまとめることに注力する予定である。このために、引き続き、同学の研究者と立ち上げた勉強会の場を活かして、研究を進めたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
当初は海外出張を予定していたが諸般の事情でそれが叶わなかった。その結果、それに充てるべき30万円余の次年度使用額が生じてしまった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
最終年度である2016年度に、同年請求分と合わせ、旅費及び物品費として適切に使用することを計画している。
|
Research Products
(3 results)