• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

現代民主主義論における規範性の再定位―自由主義思想を手掛かりとして

Research Project

Project/Area Number 26780093
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

山本 圭  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (90720798)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords民主主義 / 規範 / ラディカル・デモクラシー / 戦略 / 政治的なもの
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、デモクラシー理論における規範性の問題について再検討することである。近代デモクラシーは異質な二つの原理、すなわち、差異と自由を重視する「自由主義的原理」と同一性と平等を強調する「民主主義的原理」から構成されている。しかし現代民主主義論、とりわけ「ラディカル・デモクラシー論」は、このうち後者の民主主義的原理を過度に強調してきたために、自由主義的な価値観と対立し、何を望ましいとするかの「規範性」を喪失するというジレンマに陥っている。本研究はこの問題を解決するべく、民主主義と規範の問題に取り組むものである。
本年度は民主主義における規範性の問題を正義概念と接続することで解決しようとするナンシー・フレイザーの試みを検討した。そこから明らかになったことは、フレイザーの試みが、民主主義の可能性を著しく制限することによってのみ成立するというからくりであり、そのかぎりで彼女の解決策には多大な問題があることを指摘した。研究代表者は代案として「戦略」という概念に着目し、戦略的な振る舞いのみが、再度基礎付け主義に陥ることなく、民主主義に規範性を担保しうると結論付けた。この成果の一部は、論文「デモクラシーと規範」(南山大学社会倫理研究所, 2014)および”Strategy and the Political” (in Thinking the Political: Ernesto Laclau and the Politics of Post-Marxism, Routledge, 2015)として執筆された。
また本年度は研究協力者らとともに研究会を立ち上げ、現代民主主義理論の問題点とその解決策について議論を重ねてきた。来年度以降もこの研究会をベースに民主主義と規範のあり方について研究を続けていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

文献研究を中心に計画通り進捗している。

Strategy for Future Research Activity

研究協力者らと立ち上げた研究会をベースにさらなる検討を行っていく。理論的にはラディカル・デモクラシーとプラグマティズムとの関係を探ることで、規範の欠如をいかに克服するかを考察する。

Causes of Carryover

必要なものを購入後、端数が余った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究遂行に必要な消耗品を購入予定。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 「デモクラシーと規範―現代民主主義理論のジレンマについての一考察」2014

    • Author(s)
      山本圭
    • Journal Title

      社会と倫理

      Volume: 29 Pages: pp.67-79

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「追悼:エルネスト・ラクラウ」2014

    • Author(s)
      山本圭
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3157 Pages: 2面

  • [Journal Article] 「ポケットに民主主義を-香港オキュパイとモバイル・デモクラシー」2014

    • Author(s)
      山本圭
    • Journal Title

      POSSE

      Volume: 25 Pages: pp.112-117

  • [Presentation] 「現代革命の慎み深さ?」2015

    • Author(s)
      山本圭
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [Book] 山本圭「ラクラウ―アーテキュレーション(節合)の政治理論」/『労働と思想』2015

    • Author(s)
      市野川容孝・渋谷望編
    • Total Pages
      pp.321-338
    • Publisher
      堀之内出版
  • [Book] 山本圭「動員は代表制の敵か?」/『ポスト代表制の政治学ーデモクラシーの危機に抗して』2015

    • Author(s)
      山崎望・山本圭編
    • Total Pages
      pp.149-178
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] Kei Yamamoto "Strategy and the Political" in Thinking the Political: Ernesto Laclau and the Politics of Post-Marxism2015

    • Author(s)
      Mark Devenney(ed.)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 山本圭「ムフ―アゴニズムの民主主義論」/『現代社会思想の海図―レーニンからバトラーまで』2014

    • Author(s)
      仲正昌樹編
    • Total Pages
      pp.185-197
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 山本圭「現代デモクラシー論のアポリア」(コラム)/『国際政治のモラル・アポリア―戦争/平和と揺らぐ倫理』2014

    • Author(s)
      高橋良輔・大庭弘継編
    • Total Pages
      p.217
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 『現代革命の新たな考察』(山本圭訳)2014

    • Author(s)
      エルネスト・ラクラウ
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      法政大学出版局

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi