2014 Fiscal Year Research-status Report
役員の多様化による企業統治構造の変化と株式市場の評価
Project/Area Number |
26780192
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
田中 孝憲 立命館大学, 経済学部, 准教授 (50587285)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 女性役員 / コーポレートガバナンス / 株式市場 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度は、日本人女性が役員として就任すると公表された場合、株式市場はどのようは評価を行うのか実証分析を行った。
まず、経営陣の女性役員と社外取締役の女性役員を調べたところ、経営陣の女性役員には創業者一族と血縁関係にある女性と従業員から昇進して役員になった女性の2つのタイプが多いことがわかった。また、社外取締役は他の企業の役員を経験した女性が多いこともわかった。
創業者一族と血縁関係にある女性が役員を辞めたり新規に役員になることは極めて少ないので、従業員から昇進して役員になった女性と社外取締役の女性の2つのタイプに注目し、イベントスタディの手法を用いて分析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究を行う上では、新規に役員となることが公に公表された日を新聞等で特定する必要がある。その発表の際に他の役員に関する情報が一緒に公表されたケースを分析から除外すると、分析に用いることができる女性役員の数が極めて少数になってしまい、推定方法によっては結果が安定していない状態である。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず、女性役員就任に対する株式市場の反応に関する分析においては、2015年度に新たに役員になった女性役員を調べ標本サイズを大きくし、その上でもう一度実証分析を行うことを考えている。その後、国内外の学会で発表して、海外の査読付き学術誌に投稿することを計画している。
次に、外国人役員就任に対する株式市場の反応に関する分析においては、標本期間における新規に役員になった外国人の特定を行い、その後実証分析を行うことを計画している。
|