2015 Fiscal Year Research-status Report
企業の持続的競争優位性を支える管理会計に関する研究
Project/Area Number |
26780264
|
Research Institution | Osaka University of Economics |
Principal Investigator |
浅田 拓史 大阪経済大学, 情報社会科学部, 准教授 (30580823)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 管理会計変化 |
Outline of Annual Research Achievements |
2015年度は、昨年度から引き続きインタビュー調査を主体とするフィールド調査を集中的に行っている。国内外の調査先企業において、当該企業において生じた管理会計変化とこれに影響を与えた諸要因を明らかにするために、様々な職種・職歴の経営者・従業員に対して、詳細な聞取調査を行っている。特に昨年度からは、個人的な能力や知識という観点に加えて、従来は必ずしも十分な検討が行われてこなかった経理部門の組織的能力が管理会計変化に及ぼす影響という観点からデータの収集を行っている。これに加え、本年度はケースの主要な行為者である経営者に対する聞取調査を実施することに成功し、データ収集という観点からみれば調査は大きく進展した。次年度は、これらの点について引き続き追加のデータ収集を行いたいと考えている。 本年度は、これまでの調査の結果をとりまとめた中間報告として作成した論文をニュージーランドで開催されたNew Zealand Management Accounting Conferenceにおいて発表し、現地研究者と意見交換を行った。また、非公式の研究会・ミーティング等において、他の研究者とのディスカッションを継続的に行い、論文の投稿へ向けた改善につとめている。これらの意見交換の中でいくつかの有益な示唆を得ており、従来とは異なる理論に基づいて経験的データを解釈することの可能性について検討する作業を進めているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
聞取調査の実施については、様々な要因により、当初計画と比べ十分な進捗状況とは言えない。
|
Strategy for Future Research Activity |
継続調査先企業に対する聞取調査については、今後ともコミュニケーションを継続的に行うことで、調査を強力に推進したい。また、新規調査先企業の開拓に向けた努力を継続中である。
|
Causes of Carryover |
主にインタビュー調査を主体とするフィールド調査の進捗の遅れによるものである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度十分に行えなかったインタビュー調査は次年度に実施する予定である。
|