2016 Fiscal Year Annual Research Report
A Sociological Approach to the Circulation of Community Currency and its Effects on the Normal and Disaster-Affected Areas
Project/Area Number |
26780287
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
中里 裕美 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任准教授 (20555586)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 地域通貨 / 社会ネットワーク分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究プロジェクトの目的は、平時の地域コミュニティならびに東日本大震災の被災地域において住民同士の助け合いを促進することを通して地域コミュニティの再生/活性化に取り組む地域通貨活動を取り上げ、それらの社会・文化的環境の異なる場所における事例を比較しつつ地域通貨の「流通」の実態、ならびに地域社会にもたらされる「効果」の様相を明らかにすることである。 本研究プロジェクトの最終年度にあたる昨年度は、とくに東日本大震災の被災地における地域通貨(復興応援地域通貨)の中でも試行を経て本格運用を行う釜石市の「どうも」について経験的な分析が行われ、いくつかの成果が刊行・発表された。 具体的にはまず、昨年度末に「どうも」の会員を対象に実施した調査票調査、ならびにその試行期間中(2013年9月~2014年1月)の会員の取引記録について分析を行った結果をまとめた論文が、12th ISTR(=International Conference for Third-Sector Research)において口頭報告が行われる(2016年6月28日~7月1日、スウェーデン・ストックホルムにて開催)とともに、さらにこれを修正した論文が国際ジャーナル誌『Disaster Prevention and Management』の査読を経て、掲載された。 また、これまでに収集したデータと先行研究の整理をふまえて、平時の地域コミュニティにおいて導入されている地域通貨(千葉市の「ピーナッツ」)と被災地における復興通貨(釜石市の「どうも」)を媒介した会員間のネットワーク形成のメカニズムについての類似性と差異にかんする比較・考察が行われ、現在そのとりまとめの作業を行っている。この結果も公刊を検討中である。
|
Research Products
(1 results)