• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

原発・失業・犯罪リスク不安の社会的形成要因と社会的帰結にかんする実証研究

Research Project

Project/Area Number 26780295
Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

阪口 祐介  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (50589190)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords国際比較 / 社会調査データの分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は国際比較も視野に入れながら、現代日本におけるリスク不安の社会的形成要因とその社会的帰結について実証的に明らかにしようとするものである。平成26年度は、主に原発リスク意識に関する社会的形成要因に関する実証研究を進めた。東日本大震災と原発事故を受けて脱原発世論が高まるなかで、どのような社会階層、ジェンダー、世代要因が原発支持・不支持の態度を規定するのかについて量的な分析を行った。また、世代に注目した場合、若年世代において原発支持度が高いという傾向がみられることから、高校生における原発支持・不支持の態度の規定要因の探究も進めた。そこでは、計量社会学的アプローチに加えて、自由回答データを用いた計量テキスト分析も行い、いかなる社会的要因が原発への態度を形成するのかについて明らかにした。これらの成果について、2つの学会報告を行った。
また、失業リスクについては、ISSPデータを用いた国際比較分析を進めている。異なるレジームを持つ国について、失業リスク不安の水準および規定構造(階層性)を比較しながら、いかなる制度を持つ国において、失業リスク不安は低減し、それが社会的脆弱層に集中するという階層性が消失するのかについて実証的に明らかにした。その成果として、英文の報告書論文を執筆した。
最後に、これまで申請者がすでに研究を行っている犯罪リスク不安の研究も加えて、異なるリスク不安の社会的形成要因を比較し、現代日本におけるリスク社会の姿を描出する作業を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

原発リスク意識についての研究を順調に進めることができた。また、ISSPなどを用いた国際比較分析も進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、原発リスク意識の実証研究、失業リスク不安の実証研究をさらに進める。また、犯罪リスク不安の研究の成果と合わせて、異なるリスクを比較し、計量分析に基づくリスク社会像を提示することをめざす。また、リスクの社会的形成要因に加えて、その社会的帰結についての実証分析を進める。

Causes of Carryover

さらに高度な分析を進めるために、また、分析結果の知見をまとめ、社会学的議論を展開するために、リスク社会、統計技法、国際比較に関する文献を購入する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

リスク社会論の理論的検討を行う。また、国際比較調査のデータ分析を進める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 原発事故による被害の社会経済的格差2015

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Journal Title

      終わらない被災の時間-原発事故が福島中通りの親子に与える影響

      Volume: 1 Pages: 172-85

  • [Journal Article] 地域の放射能汚染と生活変化2015

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Journal Title

      終わらない被災の時間-原発事故が福島中通りの親子に与える影響

      Volume: 1 Pages: 186-201

  • [Journal Article] 母親のサポートネットワークとストレス2015

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Journal Title

      終わらない被災の時間-原発事故が福島中通りの親子に与える影響

      Volume: 1 Pages: 219-34

  • [Journal Article] Causes and Effects of Subjective Job Insecurity: An Exploration of Japanese Characteristics2015

    • Author(s)
      Yusuke Sakaguchi
    • Journal Title

      Social Inequality, Social Institutions, and Mobility Regimes

      Volume: 1 Pages: 185-197

  • [Journal Article] 自由か安全か?2014

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Journal Title

      民主主義の危機-国際比較調査からみる市民意識

      Volume: 1 Pages: 161-78

  • [Presentation] 原発に対する態度の規定構造2014

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Organizer
      第87回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 現代高校生における震災・原発リスクに関する意識の規定構造2014

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Organizer
      第65回関西社会学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-25

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi