2015 Fiscal Year Research-status Report
独居高齢者がケアサービスに関する情報を得て選択し利用する過程での支援のあり方
Project/Area Number |
26780307
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
松本 佳代 熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (70452878)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 独居高齢者 / サービスの選択 / 意思決定 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、独居高齢者がサービスを選択して望む生活を送るためにどのような支援が必要となるのか、インタビューガイドの作成に取り組んだ。文献検討を重ねるとともに、地域包括支援センターが開催している事例検討会や弁護士会が主宰する意思決定支援のシンポジウム等に参加し、現場で行われている取り組みの実際や海外のモデルなどを学ぶ中で「意思決定を支える」ということについてあらためて検討することができたので、インタビューに活かしていく。また、インタビュー対象者の選定について、現場の専門職のアドバイスを得ることもできたので、今後の調査につなげたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究代表者が平成27年7月末より育児休業中であるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年9月より復職し、研究を再開する予定である。研究協力者へ依頼し、できるだけ早期にインタビューを実施したい。また、研究期間の延長について申請し、研究目的を達成できるようにしたい。
|
Causes of Carryover |
今年度は育児休業によりインタビュー調査が実施できておらず、謝金や旅費の支払いがなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度9月復職後、できるだけスムーズにインタビューを実施し、計画していた謝金、旅費を執行したい。
|