• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高校生の中途退学を予防するプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26780359
Research InstitutionSakushin Gakuin University Women's College

Principal Investigator

小栗 貴弘  作新学院大学女子短期大学部, その他部局等, 講師 (10635379)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords高校中退 / 高校中退リスク評価尺度 / 信頼性 / 妥当性 / 縦断的研究 / ソーシャルスキルトレーニング / 普遍的予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,高校中退における予防プログラムの開発を目的としている。具体的には,中退高リスク群をスクリーニングする尺度の作成と,介入プログラムの作成である。
スクリーニング尺度の開発では,まず先行研究を参考に47項目を採集し,全日制高校・定時制高校・通信制サポート校の生徒を対象に2回に渡る質問紙調査を実施した。次に,各校の教員から生徒の翌年3月時点の登校状況(進級,不登校,中退)について回答を求めた。項目分析と因子分析の結果,7因子33項目で構成される尺度を作成し,「高校中退リスク評価尺度」(RAS-HD)と命名した。そして,内的整合性と再検査法による信頼性の検討の結果,本尺度は高い信頼性を有していることが確認された。さらに,予後を独立変数とした分散分析による弁別的妥当性,中退リスクと予後のカイ二乗検定による予測的妥当性,性差・学年差・校種差による構成概念妥当性について検討した結果,本尺度は高い妥当性を有していることが確認された。
介入プログラムの開発では,定時制高校1年生の生徒を対象として,計6回に渡るソーシャルスキルトレーニングを実施し,その効果評価を行なった。ソーシャルスキルトレーニングは,本研究の目指す包括的中退予防プログラムの「普遍的予防」に該当するプログラムの一つである。プログラム実施校の教員に生徒の様子について聞き取りを行なった上で,当該校の生徒にとってニーズが高いと考えられるスキルを選定し,プログラムを構築した。ソーシャルスキルトレーニングの実施は応募者が行ない,当該校の教員が複数名ティームティーチングで参加した。毎回ワークシートを用いた演習を行ない,スキルの定着を目指した。プログラムの事前事後で生徒に実施した質問紙調査の量的分析,および生徒が作成したワークシートの質的分析から,本プログラムの効果が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り,本年度中に「高校中退リスク評価尺度」を作成し,ソーシャルスキルトレーニングの基礎的な実践研究を行なった。
次年度は,ソーシャルスキルトレーニング(普遍的予防)だけでなく,本年度に作成した「高校中退リスク評価尺度」を用いた選択的予防や特定的予防の実践研究を行なう予定である。

Strategy for Future Research Activity

複数の高校で「普遍的予防」「選択的予防」「特定的予防」を実践し,その効果評価を行なう。
「普遍的予防」であるソーシャルスキルトレーニングの開発では,次年度は応募者ではなく,当該高校の担任がプログラムを実施し,同様の効果が得られるかを検討することで,プログラムの一般化を目指す。
「選択的予防」にあたる「中退の高リスク群への早期介入」については,開発した尺度を利用して,当該高校の教員が支援を行なう。質問紙調査の結果に基づきながら,どのような結果の生徒に対し,どのような支援が効果的であったかを考察することで,介入方法を洗練させていく予定である。
「特定的予防」については,より手厚い支援が必要となるため,高校で実行可能なチーム支援の在り方や外部機関との連携の方法について,事例を通した考察を行なう予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 定時制高校におけるソーシャルスキルトレーニングの効果評価 -自己評価・自由記述・他者評価による検証-2015

    • Author(s)
      小栗貴弘
    • Journal Title

      作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 教職実践センター研究紀要

      Volume: 2 Pages: 30-39

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 定時制高校におけるソーシャルスキルトレーニングの効果評価 ― ワークシートを用いた教示と応答の作成 ―2015

    • Author(s)
      小栗貴弘
    • Organizer
      日本健康心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      桜美林大学
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Presentation] 高校中退リスク評価尺度(RASHD)の開発(2) ― 縦断的調査を通した予測的妥当性の検討 ―2015

    • Author(s)
      小栗貴弘
    • Organizer
      日本教育心理学会第57回総会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-28
  • [Presentation] 高校中退リスク評価尺度(RASHD)の開発(1) ― 項目分析および因子分析を用いた項目の選定 ―2015

    • Author(s)
      小栗貴弘
    • Organizer
      日本コミュニティ心理学会第18回大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi