• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

嗅覚刺激による未来事象の想起に加齢が及ぼす影響に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 26780368
Research InstitutionOsaka Sangyo University

Principal Investigator

山本 晃輔  大阪産業大学, 人間環境学部, 講師 (60554079)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords嗅覚 / 未来事象 / 自伝的記憶 / 加齢 / 展望的記憶
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度の研究目的は,日常場面における嗅覚手がかりが未来事象の想起に及ぼす影響を検討することであった。日常の中で嗅覚手がかりによる想起が生起した時に,その内容や状況等を日誌に書き留める日誌法という方法を用いて計4件の研究を行った。
研究1では参加者の約8割が嗅覚手がかりによる未来事象の想起を日常的に経験していること,全体的に情動的で鮮明な未来事象が想起されることが示された。研究2では,嗅覚手がかりによる過去の出来事の想起後,今後行う未来の行動に関する思考が増加することが明らかになった。研究3では,嗅覚手がかりによって想起される未来事象と,視覚や聴覚等の他の手がかりによって想起された未来事象とでは,それらの特性が異なることが明らかになった。研究4では,嗅覚手がかりによる未来事象と過去事象との比較を行った結果,両者の特性には違いがみられること,情動知能や嗅覚イメージ能力などの個人差要因の影響が過去と未来の事象とで異なることが明らかになった。研究1は日本心理学会第78回大会で,研究2は関西心理学会第126回大会にてそれぞれに発表された。研究3および研究4は,平成27年度の学会で発表予定である。関連する研究発表も含め,平成26年度の学会発表件数は計9件であった。
著書として,北大路書房から「ふと浮かぶ記憶と思考の心理学―無意図的な心的活動の基礎と臨床」が出版され,「第4章匂いと記憶―プルースト現象」を担当した。嗅覚と記憶における昨今の研究状況を,無意図的想起の観点から概説した。また,本研究課題である未来事象の想起についても議論を行った。
学術論文として,「匂い手がかりによる自伝的記憶の想起に言語情報が及ぼす影響」他2編が審査の結果採択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定では調査2件を行う予定であったが,研究状況から新たな課題が発見されたため,さらに2件の調査を追加した。結果的に計4件の調査を行い,学会発表を9件行った。またその一部を3編の論文にした。研究状況は,おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

(今後の推進方策)
平成26年度の4件の調査から,日常場面における嗅覚刺激による未来事象への影響およびその実態について明らかにすることができた。平成27年度は,高齢者においても同様の結果がみられるかどうかについて,加齢の影響の検討を開始する。また,未来の行為の記憶である展望的記憶についても実験的検討の準備を開始する。
(次年度使用額が生じた理由と使用計画)
高齢者を対象とした検討を始めるため,参加者への謝礼が必要となる。高齢者人材派遣センターに依頼する予定をしている。また,データ入力,分析補助の人経費,平成26年度の研究成果を発表する出張費等が主な使用額にあたる。

Causes of Carryover

実験データ入力が予定よりも早く終了したため,人件費に余剰が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度の実験準備等に使用する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 高校生と大学生におけるアイデンティティ達成度の個人差と自伝的記憶との関連性2015

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Journal Title

      大阪産業大学人間環境論集

      Volume: 14 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 重要な自伝的記憶の想起がアイデンティティの達成度に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 26 Pages: 70-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 匂い手がかりによる自伝的記憶の想起に言語情報が及ぼす影響2014

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Journal Title

      大阪産業大学人間環境論集

      Volume: 13 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高校生と大学生におけるアイデンティティ達成度の個人差と自伝的記憶との関連性2015

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Presentation] 記憶と学びの生涯発達から見る発達研究(2)-基礎と実践の循環-2015

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Presentation] 匂い手がかりによる無意図的想起の方向づけ機能2014

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Organizer
      関西心理学会第126回大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-09
  • [Presentation] 「喉まで出かかっているのに出てこない(tip of the tongue, TOT)現象の解決方略に関する日誌法的検討2014

    • Author(s)
      富高智成・山本晃輔・猪股健太郎
    • Organizer
      関西心理学会第126回大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-09
  • [Presentation] 情動知能の個人差と無意図的に想起される自伝的記憶との関連性2014

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Organizer
      日本教育心理学会第56回総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [Presentation] 実践的批判的思考態度尺度作成の試み2014

    • Author(s)
      鍋田智広・山本晃輔
    • Organizer
      日本教育心理学会第56回総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [Presentation] 怒りの喚起・持続性と情動知能との関連性2014

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Organizer
      日本健康心理学会第27回大会
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] 匂い手がかりによって無意図的に想起される未来事象の特性2014

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] CT検査の放射線に対するリスク・イメージの分析2014

    • Author(s)
      富高智成・山本晃輔・猪股健太郎・坊隆史・石垣陸太
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Book] ふと浮かぶ記憶と思考の心理学-無意図的な心的活動の基礎と臨床- 第4章担当2014

    • Author(s)
      山本晃輔
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi