• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

抑制機能を媒介とした幼児の問題行動生起過程の検討

Research Project

Project/Area Number 26780386
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

清水 寿代  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (90508326)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords抑制機能 / 感情理解 / 問題行動 / 社会性 / 媒介分析 / 幼児
Outline of Annual Research Achievements

幼児の抑制機能と問題行動及び感情理解の関連を検討した研究は,ほとんどないことから,平成26年度は,基礎的な研究として,感情認知及び問題行動と抑制機能の各下位尺度の関連を詳細に分析した。その結果,感情理解と問題行動及び抑制機能には,相関があることが示されたが,抑制機能と問題行動の間には関連が認められなかった。
この結果から,感情理解は,抑制機能と問題行動を媒介する可能性が示唆された。そのため,本年度は,抑制機能,感情理解及び問題行動を含む,社会性の発達について詳細に検討することとした。具体的には,感情理解を抑制機能と問題行動及び社会性の発達を媒介する要因として捉え,これらの関連が成立するかを媒介分析を用いて検討した。さらに,1回目の調査から3か月後に実施した2回目の調査について,1回目の抑制機能,感情理解,問題行動及び社会性の発達が,2回目の各変数とどのように関連しているかを検討することとした。
その結果,抑制制御と社会性の発達については,感情理解を投入することにより,社会的スキルへの抑制制御の影響が有意に減少することが示された。一方,抑制制御と問題行動については,感情理解の媒介効果は認められなかった。従って,抑制制御と感情理解は社会性のポジティブな側面の発達に寄与するが,問題行動のようなネガティブな側面の生起プロセスには,影響しない可能性が示唆された。
また,5月時点での抑制機能が,3か月後の自己コントロールと正の相関があること(r=.25),5月時点での感情理解が,3か月後の自己主張スキル,協調スキルと正の相関があること(それぞれ,r=.27,r=.21)が示された。今後は,2時点での関連について詳細な分析を行うとともに,3時点での縦断調査については,5月時点からの発達の伸びに,どのような要因が影響しているのかについても検討する必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りに研究が進められているため,おおむね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

研究は順次行われているため予定通りに進める。今後は,1回目~3回目の縦断調査の分析を行う予定である。その際,潜在曲線モデルを使用した統計解析手法について問題が生じる可能性があるため,その対応策として専門家の意見を仰ぐなどの対応を検討している。

Causes of Carryover

当初の予定よりも順調に進んだため,次年度の使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は,収集したデータの分析を進める。新しい統計解析を実施するにあたり,統計解析の専門家の助言を仰ぐ予定である。また,今年度は,研究成果を学会などで発表する。そのため,今年度の研究費は,主に,統計解析に係る謝金や旅費,学会発表に係る諸費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 東広島市内における幼小連携に関する実態把握と課題の解決に向けた連携システムの構築2016

    • Author(s)
      七木田 敦 , 杉村 伸一郎 , 中坪 史典 , 清水 寿代 , 島津 礼子 , 岡 直樹 , 栗原 愼二 , 大里 剛 , 西本 正頼
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書

      Volume: 14 Pages: 19-28

  • [Journal Article] 「森の幼稚園」の卒園児の体力・運動能力の推移2016

    • Author(s)
      小鴨治鈴・関口道彦・久原有貴・清水寿代・七木田敦・松尾千秋・湯澤正通
    • Journal Title

      広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      Volume: 44 Pages: 23-26

  • [Journal Article] 幼児の感情理解と社会性の関連2015

    • Author(s)
      清水寿代・鄭暁林・浦上萌・上山瑠津子・三宅英典・永野美咲・藤岡真紀・清水健司・杉村伸一郎
    • Journal Title

      幼年教育研究年報

      Volume: 37 Pages: 75-84

  • [Journal Article] 孤独感および孤独に対する捉え方が友人関係に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      清水健司・清水寿代・川邊浩史
    • Journal Title

      信州大学人文科学論集

      Volume: 2 Pages: 107-117

  • [Journal Article] The Influence of Perfectionism and Thought Suppression on Negative Rumination.2015

    • Author(s)
      Shimizu, K., & Shimizu, H.
    • Journal Title

      Psychology Research,

      Volume: 5 Pages: 292-299

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 幼児の抑制制御と社会性の関連-感情理解の媒介的役割-2015

    • Author(s)
      清水寿代・清水健司
    • Organizer
      日本心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [Presentation] 完全主義者にとって有効な認知的対処とは何か2015

    • Author(s)
      清水健司・清水寿代
    • Organizer
      日本心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [Presentation] 大学生の自己・他者受容と発達障害に関する知識が発達障害者に対する態度に与える影響2015

    • Author(s)
      福島久美子・清水寿代
    • Organizer
      日本心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [Presentation] 本来感が青年の親性準備性に及ぼす影響-基本的・対人的信頼感を媒介として-2015

    • Author(s)
      清水寿代・清水健司
    • Organizer
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Presentation] 森田神経質者が不適応的な自己注目から脱却するためには?2015

    • Author(s)
      清水健司・清水寿代
    • Organizer
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Presentation] 母親のストレス低減に有効なソーシャルサポートの在り方2015

    • Author(s)
      清水寿代
    • Organizer
      日本保育学会第68回大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-09 – 2015-05-10
  • [Book] 実践!ソーシャルスキル教育 幼稚園・保育園2015

    • Author(s)
      清水寿代
    • Total Pages
      155
    • Publisher
      図書文化
  • [Book] 保育の心理学Ⅰ2015

    • Author(s)
      清水寿代
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      中央法規

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi