• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

うつ病に対する認知行動療法の治療抵抗性に関する心理・社会学的要因の解明と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 26780396
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

中川 敦夫  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30338149)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsうつ病 / 治療抵抗性 / 認知行動療法 / 気質 / T&P日本語版
Outline of Annual Research Achievements

【1-認知行動療法への治療抵抗性に関連する心理・社会学的要素の検討】今年度はベースラインデータから予測因子の検討を行った。認知行動療法を施行されたうつ病患者39名を寛解群と非寛解群に分け、ベースラインにおいて差が認められる項目を検討したところ、回避性パーソナリティ障害の診断、QOL指標の一つであるSF-36における活力低下(疲労)が、非寛解との関連を認めた。疲労や回避の存在は、認知行動療法への治療抵抗に関連していることが示唆された。また、16 週間の認知行動療法の終了時点において残遺している心理的徴候の解析を進めている。

【2-認知行動療法の長期転帰:1年間追跡調査の開始】認知行動療法を終了後の長期転帰を研究するため、39名の認知行動療法終了後12ヶ月評価データの解析を行った。寛解率は、認知行動療法終了時点(16週)で42.5%(n=17)、3ヶ月評価で50.0%(n=20)、6ヶ月評価で70.0%(n=28)、12ヶ月評価で72.5%(n=29)であった。これは、薬物療法単独よりもどの時点においても寛解率は高かった。この成果は、Journal of Clinical Psychiatryに掲載されることになった。

【3-うつ病の気質に関する自記式評価尺度の開発ならびに信頼性・妥当性の検証】Gordon Parker教授が開発したTemperament and Personality Questionnaire (T&P)の日本語版を開発し、114例のうつ病患者を対象に信頼性・妥当性の検証を行った。その結果、T&P日本語版のtest-retest reliability, concurrent validityが示され、その成果をJournal of Affective Disorder誌に掲載された。T&Pの6か月転帰を現在までのところ45例まで追跡をしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

認知行動療法への治療抵抗性に関連する心理・社会学的要素の検討に関しては、データ収集が終わり、今年度は治療予測因子に注目し解析した。うつ病の気質に関する自記式評価尺度の開発ならびに信頼性・妥当性の検証に関して、Journal of Affective Disorder誌に公表した。認知行動療法の長期転帰に関しては39名の追跡し、その成果はJournal of Clinical Psychiatry誌にアクセプトされた。

Strategy for Future Research Activity

おおむね研究計画は順調に進展している。このため、交付申請書に記載した「研究の目的」「研究実施計画」に照らし最終年度の計画を進めたい。

Causes of Carryover

消耗品(事務用品)費としての使用が当初計画より抑えられたため、使用金額に変更が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初予定していた最終年度の学会発表を増やし、一部は消耗品費に使用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] The reliability and validity of the Japanese version of the Temperament and Personality Questionnaire for patients with non-melancholic depression.2016

    • Author(s)
      Kudo Y, Nakagawa A, Tamura N, Kato N, Williams A, Aida N, Mimura M.
    • Journal Title

      J Affect Disord.

      Volume: 1;198 Pages: 237-41

    • DOI

      10.1016/j.jad.2016.03.046.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effectiveness of supplementary cognitive behavioral therapy for pharmacotherapy-resistant depression: a randomized controlled trial.2016

    • Author(s)
      Nakagawa A, Mitsuda D, Sado M, Abe T, Fujisawa D, Kikuchi T, Iwashita S, Mimura M, Ono Y
    • Journal Title

      J Clin Psychiatry

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japan Unified Protocol Clinical Trial for Depressive and Anxiety Disorders (JUNP study): study protocol for a randomized controlled trial.2016

    • Author(s)
      Ito M, Okumura Y, Horikoshi M, Kato N, Oe Y, Miyamae M, Hirabayashi N, Kanie A, Nakagawa A, Ono Y
    • Journal Title

      BMC Psychiatry

      Volume: 16(1) Pages: 71

    • DOI

      10.1186/s12888-016-0779-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Initial Psychological Treatment Selections by US and Japanese Early-Career Psychiatrists for Patients with Major Depression: A Case Vignette Study.2016

    • Author(s)
      Williams A, Nakagawa A, Sado M, Fujisawa D, Mischoulon D, Smith F, Mimura M, Sato Y
    • Journal Title

      Acad Psychiatry

      Volume: 40(2) Pages: 235-241

    • DOI

      10.1007/s40596-015-0398-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Initial Psychological Treatment Selections by US and Japanese Early-Career Psychiatrists for Patients with Major Depression: A Case Vignette Study.2015

    • Author(s)
      Nakagawa A, Williams A, Sado M, Oguchi Y, Mischoulon D, Smith F, Mimura M, Sato Y
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci

      Volume: 69(9) Pages: 553-562

    • DOI

      10.1111/pcn.12273.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effectiveness of a Cognitive Behavioral Therapy-Based Exercise Program for Healthy Employees.2015

    • Author(s)
      Takechi S, Kikuchi T, Horisawa S, Nakagawa A, Yoshimura K, Mimura M
    • Journal Title

      Advances in Physical Education

      Volume: 5 Pages: 263-272

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 言語化が苦手な抑うつ患者にインターネット支援型認知行動療法を実施し良好な経過を辿った1例2015

    • Author(s)
      中尾重嗣, 佐渡充洋, 中川敦夫, 藤澤大介, 大野裕, 三村將
    • Organizer
      第12回日本うつ病学会総会・第15回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-19
  • [Presentation] 治療抵抗性うつ病に対する認知行動療法の予後予測因子の検討2015

    • Author(s)
      満田大, 中川敦夫, 中川ゆう子, 佐渡充洋, 藤澤大介, 菊地俊暁, 岩下覚, 三村將, 大野裕
    • Organizer
      第12回日本うつ病学会総会・第15回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-19
  • [Presentation] パワーハラスメント被害を契機に発症したうつ事例へのインターネット支援型認知行動療法2015

    • Author(s)
      加藤典子, 小口芳世, 中川ゆう子, 中川敦夫
    • Organizer
      第12回日本うつ病学会総会・第15回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-19
  • [Presentation] うつ病治療におけるインターネット認知行動療法(iCBT)の可能性 インターネット支援型認知行動療法の可能性2015

    • Author(s)
      中尾重嗣, 中川敦夫, 満田大, 中川ゆう子, 加藤典子, 馮えりか, 武智小百合, 桧山光教, 大野裕, 三村將
    • Organizer
      第12回日本うつ病学会総会・第15回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-19
  • [Presentation] 精神療法は有効なのか?エビデンスを問う うつ病への認知行動療法 RCTからのエビデンスとdissemination and implementation2015

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第12回日本うつ病学会総会・第15回日本認知療法学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi