• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

社交不安障害のCompute-based CBTプログラムの開発と効果検討

Research Project

Project/Area Number 26780398
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

城月 健太郎  武蔵野大学, 人間科学部, 准教授 (50582714)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords臨床心理学 / 不安 / 認知行動療法
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、まず昨年度より継続して実施している、CCBTプログラムに関する大学生を対象とした予備的検討を進めた。参加協力の申し出のあったものを,ランダムに2群に振り分けた。介入群は,完遂者11名(平均年齢19.82歳,SD=1.08 : 男性2名,女性9名)を分析対象とした。脱落者は1名(20歳,女性)であり,第7回目までは実施済みであった。脱落率は5.56%であった。統制群は, 11名(平均年齢19.36歳,SD=0.50:男性2名,女性9名)を分析対象とした。調査材料として、STAI日本語版(清水・今栄, 1981)、SRS-18(鈴木他,1997)、Self-rating Depression Scale(以下,SDS;福田・小林, 1973)、日本語版 Liebowitz Social Anxiety Scale(朝倉他,2002;以下,LSAS)、不合理な信念測定尺度短縮版(Japanese Irrational Belief Test-20 : 以下,JIBT-20;森他,1994)を用いた。群(介入群と統制群)と測定時期(Pre期,Post期)を独立変数,本研究で用いた質問紙の得点を従属変数とした,2要因の分散分析を行った。その結果, STAI得点について,群と測定時期の有意な交互作用が認められた(F(1,20)=7.66, p<.05)。事後検定を行ったところ,介入群ではPre期からPost期にSTAI得点が有意に低下していた(p<.05)。さらに,Cohen(1988)による効果量を算出した結果,介入群はd =0.62 と中程度の効果が見られた。これらの結果を踏まえながらプログラムの導入について、実際のSAD患者への導入を進め、4名程度に対して現在実施を進めている。また、比較対象とする個人認知行動療法プログラムについては、10名程度に実施を終えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予備的研究をすすめながら、患者を対象とした研究への実施を進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

現在進めている、SAD患者に対するCCBTプログラムの実施と、個人認知行動療法の実施を進める。

Causes of Carryover

対象者数を多く確保できる見込みであるため、1年間の期間延長を行うため、それにかかわる費用について次年度に支出を行うこととなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学会発表をはじめとする成果関連発表の費用、書籍費、謝金等に関して支出を行う

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] スピーチ場面におけるCost/Probability bias の開発2017

    • Author(s)
      野田昇太・大澤香織・城月健太郎
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 社交不安障害に対するコンピューター認知行動療法の研究の動向2016

    • Author(s)
      佐々木洋平・小西聖子・城月健太郎
    • Journal Title

      武蔵野大学心理臨床センター紀要

      Volume: 16 Pages: 29-40

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The re-examination of its reliability and validity of the Video Interpretation Questionnaire2016

    • Author(s)
      Watanabe, M., & Shirotsuki, K.
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2016-07-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effect of speech cost bias and probability bias on social anxiety2016

    • Author(s)
      Noda, S., Osawa, K., & Shirotsuki, K.
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2016-07-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cognitive process of speech exposure in social anxiety disorder.2016

    • Author(s)
      Shirotsuki, K., Kodama,Y, &&nbsp; Adachi, S.
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2016-07-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi