• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高齢がん患者と家族を対象とした終末期の治療選択に関する心理支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26780406
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

塩崎 麻里子  近畿大学, 総合社会学部, 講師 (40557948)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords意思決定 / がん患者 / 高齢者 / 心理的支援 / 家族
Outline of Annual Research Achievements

加齢が意思決定に及ぼす影響について検討する本調査に向けて、60-70代の高齢者312名と20-30代の若年者312名を対象に予備調査を実施した。予備調査の目的は、がん医療における終末期の治療選択状況(延命治療か緩和ケアか)でみられる高齢者の意思決定の特徴を、シナリオを用いた質問紙調査によって探ることであった。
分析の結果、高齢者は若年者に比べて、自らががんの終末期であった場合の治療選択として、延命治療を望まなかった(χ2=4.50, p<0.05)。同様に、家族ががんの終末期であった場合に治療選択においても、延命治療を望まない傾向がみられた(χ2=2.73,p<0.10)。そして、その決定に対するつらさや困難さは、いずれの場合も若年者に比べて少なかった(自分シナリオ;つらさt=4.01, p<0.01;困難t=4.61, p<0.01;家族シナリオ;つらさt=4.51, p<0.01;困難t=4.77, p<0.01)。感情調整に関しては、抑制方略には差がないものの(t=2.35, p<0.01)、再評価方略に関しては若年者に比べて高齢者が有意に高かった(t=0.02, p<0.01)。意思決定の理由について尋ねている自由記述項目において、高齢者は若年者に比べて、論理的な根拠よりも情動的な根拠を挙げ、かつ、選ばなかった選択肢のデメリットよりも選んだ選択肢のメリットを挙げる傾向がみられ、これは社会情動的選択性理論を裏付けるものとなった。
これまでの研究において、高齢者は、認知的負荷が増した状況における合理的な意思決定は若年者に比べて劣るとされてきた。しかしながら、合理的な意思決定自体が不明確な医療場面の意思決定においては、感情調整の再評価方略が促進されている高齢者は、満足度の高い、あるいか後悔の少ない意思決定という意味において効率的な意思決定行っている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度は、妊娠・出産に伴う体調不良のため、研究は予定通り遂行できなかった。また、産休・育休を取得したために、研究の進度は大幅に遅れている。

Strategy for Future Research Activity

研究期間を延長し、計画していた研究を実施する予定である。

Causes of Carryover

妊娠・出産に伴う研究の遅滞のため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

遅れた分の研究の遂行を来年度に実施する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] がん医療における意思決定研究の必要性と可能性2014

    • Author(s)
      塩崎麻里子
    • Organizer
      第21回日本行動医学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学所沢キャンパス(埼玉県所沢市)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] 社会的問題解決理論を応用した膵臓がん患者の心理社会的問題と対処法リストの作成2014

    • Author(s)
      塩﨑麻里子・酒見惇子・佐藤貴之・江口英利・種村匡弘・北川透・伊藤壽記・平井啓
    • Organizer
      第27回日本サイコオンコロジー学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2014-10-03
  • [Presentation] 外来通院中の膵臓がん患者とその家族の心理状態とその関連性の検討2014

    • Author(s)
      酒見惇子・塩崎麻里子・佐藤貴之・江口英利・種村匡弘・北川透・伊藤壽記・平井啓
    • Organizer
      第27回日本サイコオンコロジー学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2014-10-03
  • [Presentation] 1-2施設でできる研究のエッセンシャルズ:調査研究のデザイン2014

    • Author(s)
      塩崎麻里子
    • Organizer
      第19回日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Presentation] 加齢および将来展望と感情調整の関連-若年・中年・高齢者の比較-2014

    • Author(s)
      増本康平・太子のぞみ・塩崎麻里子
    • Organizer
      第56回日本老年社会科学会
    • Place of Presentation
      下呂交流会館アクティブ(岐阜県下呂市)
    • Year and Date
      2014-06-08
  • [Presentation] 自動車運転中止・継続の意思決定における加齢及び保有効果の影響2014

    • Author(s)
      太子のぞみ・塩崎麻里子・増本康平
    • Organizer
      第56回日本老年社会科学会
    • Place of Presentation
      下呂交流会館アクティブ(岐阜県下呂市)
    • Year and Date
      2014-06-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi