2016 Fiscal Year Research-status Report
植民地朝鮮における教育政策の展開と「教育実践研究」の介在
Project/Area Number |
26780455
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
山下 達也 明治大学, 文学部, 専任准教授 (00581208)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 植民地教育史 / 京城師範学校 / 広島高等師範学校 / 植民地期朝鮮 / 教育実践研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
3年目となる平成28年度は、植民地期朝鮮における学校教員らの「教育実践研究」に関する調査を継続するとともに、「教育実践研究」を担った教員のネットワーク形成に関する調査・分析を行った。 換言すると、初年度から行ってきた朝鮮の学校・機関(おもに京城師範学校に敷設された朝鮮初等教育研究会)での研究活動への着目だけでなく、教員らの出身校という新たな視角を採用し、朝鮮における「教育実践研究」を担った教員らの繋がりと広がりについて検討した。 具体的には、「内地」の広島高等師範学校を卒業し、朝鮮で教員となった集団に焦点をあて、教員人事や教育活動等にどのようなネットワークが築かれていたかということについて検討を行い、その成果を教育史学会第60回大会のコロキウムにて発表した。また、その際の知見を、「『外地』中等教員ネットワークと広島高等師範学校―朝鮮における師範教育界の事例に着目して―」としてまとめ、『「外地」中等教員ネットワークの形成過程―広島高等師範学校を中心に―』に掲載した。同論考では、赤木萬二郎を中心に京城師範学校で広島高等師範学校卒業教員の繋がりが形成されたこと、朝鮮における「教育実践研究」の成果を発表するための雑誌として『朝鮮の教育研究』が発刊される際には、広島高等師範学校が発行していた雑誌『学校教育』が意識されていたことなどが明らかとなり、本研究課題を進めるうえでの重要な知見が得られた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
3年目となる平成28年度は、2年目までに行ってきた資料調査を継続して行うとともに、新たな視角からの分析を行い、その成果を一部発表するに至った。これは、2年目に浮き彫りとなった課題を踏まえて行った調査の結果でもある。 国内外での調査もおおむね計画通りに進み、研究は順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度となる平成29年度は、1~3年目で行ってきた調査・研究の成果を整理、再検討し、植民地期朝鮮における教育政策の展開と「教育実践研究」の介在というテーマで得られた知見についての総まとめを行う。 植民地期朝鮮の教員らによる教育実践活動の記録や研究成果物に関する資料について、国内外で調査を行い、まずは平成29年度、新たに得られた成果についてまとめる。 その後、これまでに行ってきた調査・研究の結果を突き合わせ、本研究課題の成果を整理・発表する。
|
Causes of Carryover |
設備備品、消耗品費に関わる支出が当初の計画よりもやや少なかったことが主たる理由である。また、予定していたアルバイト、調査補助が不要であったことも次年度使用額が生じた理由である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は最終年度となるので、国内外での調査に加え、研究成果をまとめる作業が不可欠となる。その際の補助作業で、消耗品費やアルバイト代を繰り越した分から支出する計画である。
|
Research Products
(3 results)