• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

小学校教員検定試験における「教育科」試験問題の分析――兵庫県の事例を中心に――

Research Project

Project/Area Number 26780469
Research InstitutionYamaguchi College of Arts

Principal Investigator

山本 朗登  山口芸術短期大学, その他部局等, 講師 (60611704)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords教員養成史 / 小学校教員検定 / 試験検定
Outline of Annual Research Achievements

研究初年度にあたる本年度は、試験問題の本格的な分析に入る準備として、資料収集等の基礎的な作業を主な課題としていた。その内容は、①検定試験とそれに関する基礎的データの収集と整理、②教育関係雑誌等に掲載された試験検定関係記事の収集、③全国的傾向を明らかにするための問題集の収集、以上の3点である。
①に関しては、当初の予定どおり、手持ちデータの欠落部分を補う調査を行った。その結果、統計データの収集・整理を行うとともに、兵庫県における試験検定の「教育科」試験が細分化された時期を改めて確認することができた。この細分化には、試験内容を高度化・詳細化する意図があったと想像されることから、試験問題の分析期間を今後選定するにあたって、重要な指標となると考えられる。
②に関しては、(1)兵庫県内の教育関係雑誌(主に私立兵庫県教育会が発行していた一連の月刊誌)と(2)全国誌の2種類が主な調査・収集対象となる。前者については、作業は順調に進んでおり、本年度中に予定していた部分の収集を終え、さらに作業を継続している。後者については、『教員受験生』(大明堂)を中心に調査を進めているほか、『教員受験生』の後継誌として太平洋戦争期に刊行され、詳細が不明だった『教員と文検』(大明堂)について、愛媛大学釜田史氏とともに貴重な資料を入手して目次集成を作成し、現在投稿中である。
③に関しては、当初予定した数冊を収集し終えた。また年度末になって、他の全国試験問題集および他の道府県に関する試験問題集の所在情報を入手することができた。かなりまとまって入手可能であると思われるため、比較対象としやすい道府県を特定した上で、今後も積極的に収集を継続していきたい。
またこれらに加え、試験問題の分析に必要となるであろう当時師範学校で使用された教科書についても収集も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度の計画については、①についてはほぼ計画どおりである。ただし統計データについては若干の疑問点も残されており、確認作業を行うことが望ましい状況にある。②については収集作業や目次集成作成等、計画以上に進展した部分もあり、一方で試験出題者の割り出しについては、作業にやや時間がかかっている。③については、計画どおりである。
以上のことから「(2)おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

①については、これまで参照したものとは異なる情報源があるとの情報が得られたので、確認作業を行いたい。②、③については、当初の予定どおり平成27年度の計画を進める。
なお、試験問題の一つの基準となる師範学校教科書について、当時の教育学の中に、これらの教科書がどのように位置づくのかという点において理解が不足しており、試験問題の分析に入る前に、教科書に対する理解を深める必要がある。このことから、試験問題の分析を中途半端なものに終わらせないためにも一旦先送りし、優先して教科書やその著者について情報収集・分析作業を行いたいと考える。

Causes of Carryover

兵庫県の比較対象として他の道府県の試験問題を取り扱った問題集を収集したいと考えているが、対象となる書籍は膨大である。すべてを入手することは現実的ではないことから、比較対象としやすい道府県の選定を入念に行ってから収集したいと考え、次年度使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記の件については、今後候補となる道府県の選定作業を行い、できる限り平成27年度中での収集を目指している。
また翌年度分として請求した助成金については、当初の計画どおり、主に教育関係雑誌や全国試験問題集、当時の師範学校教科書の収集のために使用する。

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi