2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study of skills and knowledge in inclusive activities in free schools
Project/Area Number |
26780484
|
Research Institution | Sugiyama Jogakuen University |
Principal Investigator |
佐川 佳之 椙山女学園大学, 人間関係学部, 准教授 (50634341)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | フリースクール / 連携 / 訪問支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究期間を延長し、最終年となった平成29年度においては、フリースクールにおける支援者の知識・技能の形成過程に関する課題について、次の二つを軸に研究を進めた。 第一に、昨年度に引き続き教育機会確保法施行後におけるフリースクールの動向、及びそれに関する研究の動向に関わる情報収集を行った。具体的には、フリースクールや不登校問題に関する全国組織主催の大会に出席し、そこで企画されたテーマ部会などへの参加を通じて、教育機会確保法施行後のフリースクールの動向、近年の不登校・ひきこもり支援の状況に関する情報・資料を収集した。またフリースクールに関する研究動向を探る上では、フリースクールを含めた学校外の教育に関わるテーマを扱う学会の部会や研究会に参加し、近年の学術的な動きについて理解を深めた。 第二には支援者の技能に関する調査の一環として、昨年度までと同様、フリースクールと民間支援団体との連携に注目し、その関係者へのインタビューと分析を行った。本年度はフリースクールと民間支援団体の連携による訪問支援の調査に限定し、昨年度にできなかった調査項目についてその関係者へ追加のインタビューと参与観察を実施した。インタビューを通じて、これまで収集した情報内容の確認や新しい動きなども含め、訪問支援の技能の形成過程を分析するための一定の資料を収集し、分析作業を行った。またこの訪問支援に関する調査の中で、連携による支援の展開が新しい連携や支援方法の構築につながりうる側面を観察することができたが、こうした連携の重層化が生み出す支援の技能のあり方については、今後、調査を継続していきたい。
|