• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

物語テキストを協働的に読み深める授業についての研究

Research Project

Project/Area Number 26780490
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

濱田 秀行  群馬大学, 教育学部, 准教授 (70627538)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords物語 / 読みの深まり / 視点 / 声 / 文学的文章 / 協働
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は,協力校(公立小学校2校)において継続的なフィールドワークを行い,授業観察・インタビュー調査によってデータを採集した。授業事例のデータの一部については文字起こしを行い,授業における物語についての読みの深まりについて授業実践者と議論を行うとともに分析・考察を進めた。この内容については,平成29年5月に学会において発表する予定である。
平成26年度までに収集したデータに基づき,物語を協働によって読み深める授業事例を分析・考察した研究を論文としてまとめた。これを査読付きの学術誌に投稿し,平成28年9月に採択された。この論文では,物語の出来事を多面的に意味づける読みの深まりが教室において協働的に達成される過程の詳細について明らかにした。
物語について読者が読みを深める過程についてのモデル構築を行った。文学教育研究,認知心理学等における物語の読みについての知見を整理し,近年の物語にかかわる議論を踏まえてこれらに対し批判的な検討を行った。文学体験を伴うような物語の読みの深まりについて議論する場合の基本的な単位として虚構世界の出来事を採用すべきこと,その出来事についてのイメージの精緻化において,登場人物の立場からの発話とその登場人物を対象化する発話が談話過程において相補的に絡み合うことを見出した。このモデル構築について論文としてまとめ,平成28年度の末に本学教育学部の紀要においてこれを発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

物語を読むことにかかわる理論的な検討と授業事例データの収集,ならびに分析,すべておおむね予定していた計画の通り進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度はこれまでに得たデータの整理と分析,考察を行い,論文化を図る。

Causes of Carryover

年度末に研究上に急を要する物品がなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度の助成金に加え必要な物品購入費や旅費として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 文学教育のための物語論2017

    • Author(s)
      濱田秀行
    • Journal Title

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      Volume: 66 Pages: 37-49

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 読むことを主体的・協働的に学ぶための学習環境デザイン2017

    • Author(s)
      濱田秀行
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Volume: 538 Pages: 22-27

  • [Journal Article] 「読むこと」について対話的に学ぶことの出来る学習環境をデザインする2016

    • Author(s)
      濱田秀行
    • Journal Title

      教育科学国語教育

      Volume: 802 Pages: 48-51

  • [Journal Article] 文学的文章についての読みが教室において深まる過程-中学校国語科の授業事例分析を通して-2016

    • Author(s)
      濱田秀行
    • Journal Title

      国語科教育

      Volume: 80 Pages: 39-46

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 物語についての子どもの読みが深まる過程2016

    • Author(s)
      濱田秀行
    • Organizer
      全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • Year and Date
      2016-05-28
  • [Book] 他者と共に「物語」を読むという行為2017

    • Author(s)
      濱田秀行
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      風間書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi