2016 Fiscal Year Annual Research Report
Study on learning effect of music training for hearing impaired students
Project/Area Number |
26780512
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
松原 正樹 筑波大学, 図書館情報メディア系, 特任助教 (90714494)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 聴覚障害者支援 / 聴能訓練 / 音楽ゲーム / アクセシビリティ |
Outline of Annual Research Achievements |
残存聴力を持つ聴覚障害学生を対象に、音楽トレーニングにより音聴取能力がどのように向上するか、その学習効果を明らかにすることを目的として研究を行った.本研究は、声、音楽、環境音などが混在する実生活において、場の雰囲気の把握や危険予測など会話以外の音でのコミュニケーションを可能にし、聴覚障害者の社会との関わりや就労の機会を広げることを期待するものである.トレーニングはタブレット端末やPCで動く音楽ゲームによって実施され、積極的、継続的、娯楽的な使用を通して音聴取の基礎的能力向上を目指した.具体的には1) 楽器当てゲームによる音色識別、2) タイミングゲームによるリズム識別の学習効果を検証した. 平成28年度は平成27年度から継続して音の時間変化や反復に注意するリズムの識別能力を高めることを目的としたタイミングゲームの学習効果を検証した.その結果短期的学習効果は認められたものの、長期的学習効果については音楽経験など同じ聴力でも個人によって大きく結果が異なったため、今後の精査が必要であることが明らかとなった.今後の課題としては、個人の聴取能力を計測するための音認知テストの開発や定量的に評価するための音響的特徴量を発見することが明らかとなった. 総合的な研究実績として、音色識別能力やリズム識別能力に関しては、音楽トレーニングによって向上効果がある程度見込ることから、音楽の残りの要素(メロディやハーモニー)や環境音の認知を観察することで、聴覚障害者の音聴取能力を向上のためのトレーニング方法提案の可能性が示唆された.
|